海底二万哩
BSジャパン シネマクラッシュ 金曜名画座
原題:20000 Leagues Under the Sea
1954年作品。吹き替え版。初見。SF好き特撮好きを自称しておきながら見ていませんでした。オリジナルは127分ですが今回のBS版は2時間枠でCM入り・・・バッサリカットされていたようです。
海洋SFの古典でありパイオニア的作品。ジュール・ヴェルヌ原作、19世紀の南太平洋を舞台にネモ館長操る潜水艦ノーチラス号の物語。スチームパンク感溢れるノーチラス号のデザインや実際に水中で撮影された探検シーン、巨大イカとの格闘など・・・男子心をくすぐりますが・・・ネモ艦長の自論が何とも独善的な感じと・・・ノーチラス号を動かす原動力や、ラストの”かつてない爆発”が核や原子力のプロパガンダ(今風に言えばステマ)っぽく感じで胡散臭かった。評価の高い、古典名作と言われるだけの作品だけあって、個人的には少々残念でした。
6点/10点満点中
【49本目】
« クォーターパウンダー BLT喰ったったwww | トップページ | 台北市動物園のリーフレット(日本語版) »
「映画・DVD・BD」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(10月) (2016.10.31)
- アウトブレイク(2016.10.28)
- ボディ・スナッチャー/恐怖の街(2016.10.16)
- 恋する惑星(2016.10.26)
- メカニック ワールドミッション(2016.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント