長崎市内~新地中華街
2013年長崎ドライブ 45
11:35 出発!
再び国道34号線で
長崎市内を目指す
11:50すぎ市内に入る。
偶然、今夜宿泊予定の思案橋界隈に迷い込み・・・狭い路地で信号待ち、ゴミ収集車の後ろで止まる。何気に見ていると・・・前のゴミ収集車の左横が街灯に当たっている様な気がするんだけど・・・と思っていたら・・・
バキバキッ・・・とウィンカー部分がクラッシュ!そのままゴミ収集車、行っちゃった。何かワイルドだなぁ。
・・・とか思ったら中華街発見!近くのコインパーキングに入れて・・・
いざ新地中華街へ!
横浜や神戸の中華街を知っている人は、拍子抜けする位小さな中華街です。歩いていると・・・
新地蔵跡の碑 案内板はクリックで拡大↑
新地蔵所(しんちくらしょ)は、江戸時代に長崎の新地町に造られた貨物倉庫である。新地土蔵とも呼ばれ、唐人は貨庫と呼んだ。(wikipediaより)
いかにもチャイナ!
鯱の様な物が・・・
中華料理屋の前の池には・・・錦鯉が・・・
<エサくれ~
そして・・・亀楽園?
« 長崎ペンギン水族館へ行ったYO!12 ファイナル | トップページ | 江山楼本店でちゃんぽん »
「ドライブ」カテゴリの記事
- 油山も~も~ランドに行ったったwww part10 最終回(2016.10.30)
- 搾乳体験を冷かして・・・(2016.10.30)
- 牛と戯れる②(2016.10.30)
- 牛と戯れる①(2016.10.30)
- 乗馬体験場~レストランで飯食ったwww(2016.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント