出島 その2 様々な記念碑~考古館へ
2013年長崎ドライブ 48
キャピタン橋
この上に葡萄棚もあります。
(左)出島先学顕彰薬園碑所在標 (右)ケンペル・ツュンベリー記念碑 商館医シーボルト(1823年来日)は、同じく商館医として来日し日本の研究を行ったケンペル(1690年来日)とツュンペリー(1775年来日)の偉業を顕彰するため文政9年(1826)にこの記念碑を出島の花畑に建てました。ケンペル、ツュンベリー、シーボルトは出島の三学者といわれ、彼らが日本の発展に寄与し、また日本文化を海外に紹介した功績は大変大きなものでした。(案内板より)
バトミントン伝来之地の碑
石造りの立派な倉庫
考古館になっています。
中に入ると・・・ズラリ展示物が・・・
« 出島 その1 いざ入場! | トップページ | 出島 その3 考古館の展示物 »
「ドライブ」カテゴリの記事
- 油山も~も~ランドに行ったったwww part10 最終回(2016.10.30)
- 搾乳体験を冷かして・・・(2016.10.30)
- 牛と戯れる②(2016.10.30)
- 牛と戯れる①(2016.10.30)
- 乗馬体験場~レストランで飯食ったwww(2016.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント