出島 その8 一番蔵と二番蔵
2013年長崎ドライブ 54
二番蔵
一番蔵
中に入ると蔵の復元の工事過程などを紹介
基礎石の遺構
二階の展示
二番蔵の展示
こちらは「貿易と文化の交流」がテーマです。
こちらにも遺構があります
陶器の日本人形や、地球儀・天球儀
精度はイマイチ
美しい日本の伝統工芸品やら
象牙やサンゴなど・・・いろんな金や物や人が行き来していたんでしょうね・・・
横の建物では観光客(主に外国人?)着物の着付けをして記念撮影してくれるところもありました。
つづく
« 出島 その7 更にカピタン部屋の2階・・・ | トップページ | 出島 その9 一番船船頭部屋~水門 »
「ドライブ」カテゴリの記事
- 油山も~も~ランドに行ったったwww part10 最終回(2016.10.30)
- 搾乳体験を冷かして・・・(2016.10.30)
- 牛と戯れる②(2016.10.30)
- 牛と戯れる①(2016.10.30)
- 乗馬体験場~レストランで飯食ったwww(2016.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント