出島 その12 ファイナル
2013年長崎ドライブ 58
旧長崎内外クラブの1階は喫茶店になっていて・・・軽い食事も取れます。メニューを眺めていたらボランティアのおばちゃんが「長崎ミルクセーキをぜひ飲んでいってください!」と勧められましたが・・・今飲みたいのは・・・コーヒー・・・という事で・・・
コーヒー、カステラセット
ゆったりくつろげます・・・
旧長崎内外クラブ外観
デジマノキ
デジマノキ(和名コパールノキ)は東南アジアに分布するナンヨウスギ科の常緑高木で学名はアガチス・ダマラといいます。この木はオランダ人が東洋貿易の根拠地としたジャカルタ(旧名パタヴィア)から幕末の頃この地に移植したもので日蘭交流の貴重な記念樹と言えます(案内板より)
彫刻「運命の船」
旧出島神学校 ここから入場しました。
14:25 出島見学 終了~
外に出ると・・・・出島東南端 その向かいに小さな碑が・・・長崎電話交換局之跡
中華街に戻ってきました
« 出島 その11 旧長崎内外クラブ | トップページ | 旧唐人屋敷跡 土神堂 »
「ドライブ」カテゴリの記事
- 油山も~も~ランドに行ったったwww part10 最終回(2016.10.30)
- 搾乳体験を冷かして・・・(2016.10.30)
- 牛と戯れる②(2016.10.30)
- 牛と戯れる①(2016.10.30)
- 乗馬体験場~レストランで飯食ったwww(2016.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント