グラバー園に行ったったwww その9 旧リンガー住宅
2013年長崎ドライブ 69
旧リンガー住宅(国指定重要文化財)
明治初期に建てられた三方をベランダで囲まれたバンガロー形式の建物。ベランダの床石にはウラジオストクから運んだ御影石、ベランダの屋根を支える角柱には天草の石を使用。石と木が調和した珍しい木骨石造りです。
中に入ると「幻のオペラ歌手 喜波貞子の生涯」という特別展示をやっていました。喜波貞子(きわ ていこ)は、戦前のヨーロッパで活躍した日本人ソプラノ歌手で「蝶々婦人」を得意としたそうです。
トゥーランドットの髪飾り
蝶々婦人で使った衣装など。オリエンタルな感じですね~
通常の展示にもどって・・・
リンガー氏の家族
ところでリンガー氏とは誰ぞや?・・・と思って調べたら・・・
フレデリック・リンガーは、明治初期にグラバー商会が倒産した後、その事業を引き継ぎホーム・リンガー商会を設立し、明治以降の日本経済やマスメディアの近代化に大きく貢献した。(NIB長崎国際テレビHPより)
有名なちゃんぽんチェーン店もリンガー氏から名前を持ってきたようですね。
なかなかいい暮らししていたようですね~
ベランダを歩く・・・
« グラバー園に行ったったwww その8 旧長崎高商表門衛所 | トップページ | グラバー園に行ったったwww その10 旧オルト邸 »
「ドライブ」カテゴリの記事
- 油山も~も~ランドに行ったったwww part10 最終回(2016.10.30)
- 搾乳体験を冷かして・・・(2016.10.30)
- 牛と戯れる②(2016.10.30)
- 牛と戯れる①(2016.10.30)
- 乗馬体験場~レストランで飯食ったwww(2016.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« グラバー園に行ったったwww その8 旧長崎高商表門衛所 | トップページ | グラバー園に行ったったwww その10 旧オルト邸 »
コメント