対馬野生生物保護センター その3
2013年 対馬の旅 35
田んぼの近くにも出没するそうな。人間の生活圏と隣り合わせにこの希少生物は生きているんですね・・・
交通事故の情報。保護されたヤマネコにはチップが埋め込まれて管理されているようです。
にゃ~>
その他、害獣対策用の罠にかかって命を落とすものもいるようです。
入り口すぐの展示
ツシマヤマネコを大切に・・・
« 対馬野生生物保護センター その2 | トップページ | 厳原へ戻る・・・ »
「旅行 国内」カテゴリの記事
- 2016年 大阪の旅 part44 最終回(2016.06.15)
- 四日目 起床~出発(2016.06.15)
- 約束の品を買って~三日目終了(2016.06.15)
- さらば元祖怪獣酒場 その3(2016.06.14)
- さらば元祖怪獣酒場 その2(2016.06.14)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 油山も~も~ランドに行ったったwww part10 最終回(2016.10.30)
- 搾乳体験を冷かして・・・(2016.10.30)
- 牛と戯れる②(2016.10.30)
- 牛と戯れる①(2016.10.30)
- 乗馬体験場~レストランで飯食ったwww(2016.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント