モスラ対ゴジラ
英題:Mothra vs. Godzilla
1964年作品。怪獣映画が続きます。(笑)次の日曜の夕方から名古屋へ旅行へ行くけど、何か名古屋を舞台にした映画無いかな?・・・と探していたら・・・私のコレクションにありました!ゴジラは三重県四日市に上陸、コンビナートを壊滅した後、名古屋市内へ・・・テレビ塔と名古屋城を破壊した後、最終決戦へ。モスラの操演が素晴らしく、ゴジラに襲われるタマゴを守るため猛攻撃を仕掛ける姿は、種の保護本能と言うか、母性と言うか・・・生々しさすら感じた。ためらいなく壊される、当時の手を抜かない職人の技で作り上げられたミニチュアも素晴しい!
怪獣映画と言う体裁を取りながらも、当時の世相を批判していたり、「我々は、人間不信の無い世界を作らなければならない」と言う大切なメッセージを発信していたり、なかなか見応えのある作品でした。キャストの宝田明、星百合子、小泉博の若々しさに驚きましたが、何と言っても、坂東英二も吃驚のタマゴフリーク、藤木悠の見事なコメディーリーフは特筆ものです!
8点/10点満点中
【5本目】
« 昨日ほどでありませんが・・・ | トップページ | 1日目 本日の予定 »
「映画・DVD・BD」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(10月) (2016.10.31)
- アウトブレイク(2016.10.28)
- ボディ・スナッチャー/恐怖の街(2016.10.16)
- 恋する惑星(2016.10.26)
- メカニック ワールドミッション(2016.10.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ほいよモスゴジの海外版でしか見られないゴジラ対米国艦隊
http://www.youtube.com/watch?v=3K46FOFYlOQ
投稿: 一休 | 2014年1月25日 (土) 20時29分
>一休さん
お~!これは貴重な動画のリンクありがとうございます。
私は海外版どころか日本版もろくに見る事の出来る環境では無かったので、初めて見ました。
意外ときちんと作り込んであるんで驚きました。
投稿: ぴろQ | 2014年1月25日 (土) 21時32分