2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 地獄からの生還 | トップページ | リニア鉄道館は楽し part2 »

2014年2月15日 (土)

リニア鉄道館は楽し part1

2014 名古屋の旅 part36

すると・・・目の前には巨大な倉庫型の建物が・・・

15:35 リニア・鉄道館到着

私は特別に鉄道ファンでは無いけど乗物全般は好きなんで、こう言った博物館は楽しみです。

Cimg4126

Cimg4128 Cimg4127

(右)案内板はクリックで拡大

Cimg4129 Cimg4133

入場料1,000円 リーフレットをもらっていざ入館。入館の際、お姉ちゃんから「シミュレーターの抽選は本日分は終了しましたが、空きがあったらできますので、館内放送を聞いておいてください」と案内される。

・・・いいよ、いいよ、シミュレーターなんて・・・

Cimg4130 等と思いながら・・・中に入ると・・・

じゃ~ん!

Cimg4134

でっかい!本物の車両がズラリ・・・

シンボル展示:世界最速を記録した高速鉄道のシンボル

Cimg4135 C62形式 蒸気機関車

日本最大・最速の蒸気機関車で特急「つばめ」「はと」などで活躍。1954年、狭軌鉄道の蒸気機関車として世界最高速度(129km/h)を記録。(リーフレットより)

Cimg4138 Cimg4139

このメカニカルな感じ・・・男(の子)だったらそそられるよね~!

Cimg4140 Cimg4142

かっちょええ~!Cimg4141

つづく

« 地獄からの生還 | トップページ | リニア鉄道館は楽し part2 »

旅行 国内」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リニア鉄道館は楽し part1:

« 地獄からの生還 | トップページ | リニア鉄道館は楽し part2 »

ClustrMaps

国際宇宙ステーション