中洲から天神へ・・・
ぴろQの博多ぶらぶら2014 part16
中洲界隈の山笠見物も終了~!次は天神エリアだ!
再び市営地下鉄・空港線に乗り天神へ・・・
14:15 九州最大の商業地区 天神に到着。 天神地下街へ
地元に住んでおきながら・・・何年ぶりに来ただろうか!?
なんか懐かしか~!
西鉄福岡駅コンコース
ここもずいぶん変わったね~。天神で待ち合わせするなら、間違いなくこの場所でしたが・・・今は天神三越ライオン広場でしょうね。昔に比べて狭くなったような気がします。私が子供の頃、ここにはゴザを敷いた靴磨きがズラリと並んでいました。
西鉄福岡駅の西側一帯は新天町商店街。ここも久しぶりに来た!ランドマークは・・・
大時計塔
新天町はその昔、旧天神岩田屋をラドンが襲った時、滅茶苦茶に破壊されました・・・映画の中で(笑)。
そんな事を思いだしていると・・・お尻丸出し締め込み姿の男衆が舁き山の移動を始めました。
舁き山(サザエさん)
天神(新天町)は那珂川を挟んで西側に位置し、厳密に言うと博多ではありません。したがってこの舁き山が15日早朝の追い山で走る事はありません。良く見ると、新天町子供山笠と書いてありました。
« 舁き山・飾り山/中州流 | トップページ | 飾り山/新天町 »
「福岡」カテゴリの記事
- 搾乳体験を冷かして・・・(2016.10.30)
- 油山も~も~ランドに行ったったwww part10 最終回(2016.10.30)
- 牛と戯れる②(2016.10.30)
- 牛と戯れる①(2016.10.30)
- 乗馬体験場~レストランで飯食ったwww(2016.10.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1896209/56742478
この記事へのトラックバック一覧です: 中洲から天神へ・・・:
コメント