2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月30日 (木)

ぴろQ今月の一本!(4月)

今月は、今年に入って月初めに見てるスターウォーズ以外は全部邦画。短編・長編、硬軟取り揃えて計8本。そんな中から・・・光ってたのはやっぱりこれでした。

おくりびと

Okuribito

人の死をテーマにしている物の決して暗くならず、時にユーモラスに深く考えさせられる作品でした。さすがアカデミー賞外国語映画賞受賞しただけはある。

今年のGWは忌野清志郎だ!

2009年5月2日 天国へ旅立った私の中の日本ロックのカリスマ、忌野清志郎の特番がNHK-BSプレミアムで2夜連続(+1夜)で放送されます!彼が天に召された時の思いは一言・・・ 心が捥ぎ取られた様で本当に悲しかったです。

Kiyoshirou

先ずはプロローグとして再放送!

5月1日(金)23:55~「忌野清志郎、ゴッホを見に行く」(2010年放送)

そして第1夜は・・・

5月2日(土)22:00~「名盤ドキュメント RCサクセション『シングルマン』」

第2夜は・・・

5月3日(日)22:00~「忌野清志郎 トランジスタ・ラジオ」

後にも先にも彼ほどぶれてない心底ロッカーは未だ出てきていません。今年のGW最初は清志郎を偲びながら、原点に戻りたいと思います。

今夜は野郎どもと飲み会じゃ~!

数年前、mixi~facebookを通して奇跡の再会を果たした小学校時代の同級生corugenさんの呼びかけにより、今夕、同窓生数人が集まって飲み会が催される事になりました。

彼以外とはまさにウン十年ぶりの再会となります。

・・・と言う事で・・・当時の小学生垂涎の品www

Syouwa5_2 Syouwa4 Syouwa7

Syouwa2 Syouwa6 Syouwa3

Syouwa1 Syouwa Syouwa8

地元の雑餉隈(←難読地名読めるかな~)界隈で飲むんですが・・・場所が悪い!(笑)勢いでいつも飲んでる所に突入しそうで恐い・・・www

ルーツ 第4夜 新たなる天地を求めて

Roots BS-TBS 火曜デラックス 【吹き替え版】

1977年作品 アメリカABCテレビドラマ。1861年から物語が始まる。借金の肩にイギリスへ売られたチキン・ジョージの帰郷も間もなく街を追放され、残された息子トムとルイスの物語。南北戦争~リンカーン暗殺、KKKの台頭と言う時代に翻弄される家族の運命は如何に!?本作が放映された後、ルーツ2で原作者アレックス・ヘイリーまで家族の物語は続く訳ですが、多民族国家アメリカの闇”黒人差別問題”は、先頃の白人警官による黒人青年射殺事件に端を発する暴動でも判る通り、アメリカの社会に深い影を落としている。今回、久しぶりに鑑賞するにあたって本作の情報をネットで調べていたら、今年の1月のエンタメニュースでリメイクの報が流れていました。撮影技術が進んではいますが何かと規制の多い現在、どんな風に作られるのか楽しみでもあります。

ガメラ対大魔獣ジャイガー

Gamera_vs_jiger大映特撮DVDコレクションvol16 英題:Gamera vs. Jiger

1970年作品。舞台は大阪万博を控える大阪。万博に展示するためにウエスター島の”悪魔の笛”なる石像を動かしたために蘇った怪獣ジャイガーとガメラとの戦い。相変わらず子供向けやっつけ作品ではありますが、前半の大阪市内の戦いでの手の込んだミニチュア撮影や「ミクロの決死圏」を思わせるような、ガメラの体内に入っての救出作戦、グロテスクな象の鼻に寄生された回虫映像(笑)等なかなか面白い試みがされていた。本作でも日本人とアメリカ人の二人の少年と小型潜水艇が出てきます。これって当時の子供向け冒険映画の鉄板だったのかな?

5点/10点満点中      

【37本目】

2015年4月29日 (水)

素晴らしき哉 世界

この数週間・・・頭の中をグルグル廻る変な歌がありまする。その曲は・・・

素晴らしき哉 世界

Subarasikikanasekai_anokai_1

なんとも怪しげなリズムとヴォーカル、間奏のオルガン・・・そして映像に中毒性があります。www(動画はそっこう削除されていましたので画像のみアップ)

素晴らしき哉 世界 -アの界-

Subarasikikanasekai_anokai_2

これなんだ このさなか なにやらペタペタ歩いてる

 

これなんだ このさなか 足みたいなひれがある

 

この世には 我々の 想像や人智を超えて

 

素晴しく 不可思議な いとおしき生き物がいる

 

カエルアンコウ (胸びれ)

 

カエルアンコウ (歩く)

 

カエルアンコウ (海底)

 

カエルアンコウ (おさかな)

Subarasikikanasekai_anokai_3

これなんだ この生き物 こちらもヒタヒタ歩いてる

 

これなんだ 海底を のそのそヒタヒタ歩いてる

 

この世には 我々の 想像や人智を超えて

 

素晴しく 不可思議な 美しき生き物がいる

 

ミナミハナイカ (からだの)

 

ミナミハナイカ (色を)

 

ミナミハナイカ (自由に)

 

ミナミハナイカ (変えながら)

皆さんも歌ってください! (NHK-Eテレ「0655」にて絶賛放送中!)

おくりびと

DeparturesBSプレミアム プレミアムシネマ 英題:Departures

2008年作品。元チェロ奏者である納棺師、小林大悟(本木雅弘)の成長を通して、生死感を感動的に、時にユーモラスに描くドラマ。いわばタブーとされて来た人の死や葬儀を正面から描いた日本映画と言えば、伊丹十三監督作品「お葬式」を思い出したが・・・山崎努が重厚な演技で本作にも出演しているあたり、キャスティングのセンスの良さを感じた。中盤の主人公、小林のチェロに乗せたモンタージュシーンも良く出来ていた。物語の結末となる、主人公家族を捨て出て行った父親との和解のシーンは・・・個人的にとって付けた感じが否めませんでしたが・・・さすが第81回アカデミー賞外国語映画賞を受賞しただけあって良く出来ていたと思いました。

8点/10点満点中      

【36本目】

2015年4月28日 (火)

地球防衛未亡人

ChikyuboueimiboujinFBS福岡放送 (週末深夜枠にて放送)

2014年作品。河崎実監督、壇蜜主演作品。突然現れた宇宙怪獣ベムラスと戦うエースパイロット、天野ダンは戦闘中何故かエクスタシーを感じてしまう・・・と言う、どうしようもない内容。(笑) 核廃棄物の問題、中国・韓国の領土問題を絡めてあるので社会派なテーマを持たせてあると思わせといて、政治家のソックリさん(例のザ・ニュースペーパーなる全く面白くないコント集団の奴)が出て来る辺り、全くそんな意図も無い訳で・・・低予算馬鹿映画専門監督、河崎監督ならではです。防衛軍の名前がJAP(Japan Aid Party)主力戦闘機の名前がジャップヤローと、一々イラッとさせてくれる。TVの特撮番組よりもお粗末なミニチュア撮影に涙が出てきます。

4点/10点満点中      

【35本目】

2015年4月27日 (月)

首都消失

Tokyo_blackout大映特撮DVDコレクションvol15 英題:Tokyo Black Out

1987年作品。ある日突然厚い雲(物体O)に覆われ、隔離されてしまった首都・東京と、雲の外の人々の群像劇。都内の様子は全く描かれず、名取裕子と山下真司、渡瀬恒彦なんかの小芝居を永遠見せ続けられる、拷問の様な映画でした。雲の中の閃光もどこかのコンサートステージか?と思う様な妙な演出。上映当時、米ソ冷戦中だったので、日本をめぐる両国の動きを懸念する描写もあるが全く緊張感が無い。メーサー殺獣光線車みたいなSCMトラックなる秘密兵器が出て来た時はズッコケた。劇中、未成年が飲酒するシーンも出てきたり、今では考えられない。いかにもバブル末期のらしく豪華キャスト、音楽もモーリス・ジャール(アラビアのロレンス・将軍SHOGUN等)を迎えて製作されていますが全く生かされて無い。財津一郎がスキンヘッドなのはミュージカル「アニー」のダディー・ウォーバックスをやってた頃だったから・・・等どうでも良い事を思い出した。

3点/10点満点中    

【34本目】

一蘭 天神西通り店限定 釜だれとんこつ 3食入

福岡空港国際線 1階のコンビニで買っていたお土産ラーメンです。

Cimg7843_2 一蘭の釜だれとんこつ

調理直前、以前1食入りを買った事があったのを思い出した!そう言えばこの釜だれとんこつは替え玉用の麺がついていたんだった!

Cimg7844

チャーシュー、メンマ、キクラゲ、すりゴマ、ネギ投入!後に紅生姜も入れました。替え玉を入れるの前提だからでしょうか・・・スープは濃いめでしょっぱい印象ですが、なかなか美味しかったです。この替え玉分の麺を有効利用するなら、ラーメンを食べながら麺を茹でなければならないので独り暮らしの人は要注意。

私は替え玉をしない主義で麺が余ってしまうので、スープだけを別にスーパーで買って来て食べなければいけなくなった・・・^^;

2015年4月26日 (日)

スーダラ節 わかっちゃいるけどやめられねぇ

Sudarabushi

BS日本映画専門ch 【無料放送】

1962年作品。新入社員、石橋(川口浩)夢田(川崎敬三)がアメリカ視察旅行随員の枠をかけ他の社員とが繰り広げるコメディ。冒頭、何の脈絡も無く東西冷戦の象徴米ソ核実験ニュース映像が出てきたり、俳優の台詞回しや物語の進み方に時代を感じるが、後半の夢田と同僚女性社員荒巻、石橋と幼馴染の弓子との展開がなかなか良く出来ていた。課長役のハナ肇が見事にコメディーリリーフを演じているがクレイジー・キャッツのメンバーの出番が極めて少ないのがちょっと残念だった。

7点/10点満点中    

【33本目】

ルーツ 第3夜 自由への賭け

RootsBS-TBS 火曜デラックス 【吹き替え版】

1977年作品 アメリカABCテレビドラマ。1806年、前話から16年後からの話。クンタ・キンテの娘キジーとその息子ジョージの物語。中盤、歴史上の実在の人物、ナット・ターナー(奴隷反乱の指揮者)の出現に怯える白人社会の様子も描かれている。最初、人としての誇りの微塵も感じられないが闘鶏師として才能を発揮するジョージが、農場主モーアの正体と自らの出生の秘密を知って行く過程で自身のアフリカ系アメリカ人としての誇りを取り戻すあたりが感動的でした。チキン・ジョージの俳優さん、どこかで見たことがあったなぁ~・・・と思ったら・・・私の好きな映画でかなり上位にある「オール・ザット・ジャズ」の最後の見せ場でロイ・シャイダーと一緒にBye Bye Lifeを歌っていたベン・ヴェーリンと言う役者さんでした。

2015年4月25日 (土)

アイドル全盛の80年代・・・

初めて好きになったアイドルが謂れも無いスキャンダルで芸能界を去り、失意にくれた日々・・・そんな私を癒してくれた一人のアイドルがいました。熱狂的なファンではありませんでしたがシングル~アルバムは全てチェックして何気にTV出演も気にかけて見るようにしていました。そんな彼女も芸能界には未練が無かったようで自らの意志でスッパリ引退!

引退後はライターとして活躍されているとの話をネットで知っていたのですが・・・ふと、彼女の名前を思い出してfacebookで調べてみると、発見!

ダメ元でお友達申請してみたら・・・なんと!了承されました。その人は・・・

41ba79sqg3l 島田奈央子(島田奈美)

私は彼女の2600人のお友達の中の一人ですが、彼女の活躍をリアルタイムで見守って行こうと思います。

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その15 最終回

Cimg7822博多駅新幹線ホームから

コンコースに降りると・・・一際目を引く・・・

めんたいこキティ Cimg7825

そのまま在来線に乗り換え帰宅・・・

Cimg7826

この電車初めて乗った!(後で調べたら今年の春のダイヤ改正で登場したJR九州817系3000番台と言う奴だそうです)

Cimg7827 家に帰ると・・・

モカちゃんが~Cimg7828

Cimg7829 <おかえり~

おしまい

一路博多へ・・・

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その14

Cimg7809 車内の様子

雨雲に煙った山中を走るCimg7811

Cimg7812 Cimg7813

喫煙室で一服したり・・・車内販売のビール飲んだり・・・

Cimg7815 Cimg7816

気が付くと・・・風景は街中・・・久留米に到着

Cimg7817 Cimg7818

更に鳥栖に停車して・・・博多へ・・・

あ!うちの近所・・・Cimg7819

とか思ったら・・・

Cimg7820 ヨドバシカメラ博多

16:36 博多駅到着 Cimg7821

新幹線は大阪に向けて出発したのでありました。

つづく

熊本駅 新幹線ホーム

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その13

Cimg7804

白川口の反対側、新幹線口はモダンな感じの外観です、

Cimg7805 Cimg7806

2枚切符の復路で改札を抜ける。

Cimg7807 16:02発のつばめが待機中

今回はこれに乗らずに・・・15:58発 大阪行 みずほに乗車する。熊本駅はホームに喫煙所があるので、売店で買ったスーパードライを飲みながら一服。しばらくすると、みずほが・・・

ホームに入って来たぞ!Cimg7808

つづく

おてもやん通りを通って新幹線口へ

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その12

15:35 Cimg7793

熊本駅は高架化されていないので新幹線口に出るには地下道を通ります。

Cimg7794 階段を降りると・・・

地下道(おてもやん通り) 通路の脇には熊本の郷土玩具が飾ってあります!

Cimg7795 Cimg7796

(左)おばけの金太、木の葉猿 (右)宇土張子

Cimg7797 Cimg7798

(左)花手箱、羽子板(右)きじ馬

Cimg7799 Cimg7800

(左)おきんじょ人形(右)板角力

昔、私の自宅の近所に不知火と言う工房があって、こんな郷土玩具を沢山作っていたのを思い出しました。

Cimg7801 おてもやん通りを進むと・・・

JR九州・熊本のくろちゃんCimg7802

くろちゃんです>Kurochan_2・・・違~う!

あそくろえもん オス 2歳 阿蘇を流れる黒川の近く生まれの駅長さんです。

そのまんま、のらくろやんかー!

Cimg7803 階段を昇ると出たな!くまモン

新幹線口にさらに大きなお土産屋さんエリアがあって、こちらの方が色々選べたかもしれません。

つづく

路面電車でJR熊本駅へ

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その11

音声ガイドを使ってじっくり鑑賞したので3時間もかかってしまいました。

Cimg7788 15:00 美術館を出て

通町筋駅へ・・・Cimg7789

Cimg7790A系統 熊本駅前行に乗る

電車の中はこんな感じCimg7791

しばらく市電に揺られて・・・

Cimg7792

JR熊本駅に到着。白川口(東口)側の売店でお土産購入

つづく

2015年4月24日 (金)

「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ったYO!④

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その10

Cimg7764

東京タワーの横には樋口氏のパネルが!(笑)

Cimg7766

Cimg7765 Cimg7768

建物やヘリコプターなどは勿論、電柱や案内板、看板等、良く出来ています。

Cimg7769 Cimg7770

この飛行機がでかかった!

Cimg7772 Cimg7771

曲がった東京タワーの真下の瓦礫も良い感じ!・・・ここで美術館のスタッフに撮影をお願いして写真を撮ってもらう。

Cimg7777a 巨大ぴろQ出現!

巨大ぴろQ暴れまわる!Cimg7778a

いい歳こいてポーズする私に美術館スタッフが「良い~感じですね~」とか言うから、調子こいてwww

Cimg7782a Cimg7786a

ウルトラマンぴろQ登場!スペシウム光線ポーズが決まった所で・・・終了!

Cimg7787最期はサインの寄せ書き

「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ったYO!

おしまい

つづく

「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ったYO!③

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その9

Cimg7753

よっしゃ~こっからは撮影OK  ・・・その横にウルトラマンがいたので・・・

Cimg7758 Cimg7757

撮ってきましたが・・・良かったのかな?^^;

Cimg7767 ジオラマの解説

Cimg7754 Cimg7755

壊された街並みも凄かったけど・・・

部屋の中から見た図 Cimg7756

手前の散らかった室内もミニチュアと言う芸当!

Cimg7759 Cimg7760

細部まで良く出来ています。 JR西荻窪駅

Cimg7762 Cimg7761

ぐにゃりと曲がった東京タワーに瓦礫の中の戦車

つづく

「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ったYO!②

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その8

Cimg7842 入口で音声ガイド(520円)を借りる

音声ガイドの解説内容(↑クリックで拡大) この音声ガイドがなかなかの優れもので、歴代怪獣映画や特撮TV番組の音楽を効果的に取り入れてわかりやすく展示内容を解説してくれます。当然ですが館内ほとんどが撮影禁止。図録やパンフレットで展示内容を思い出してみる・・・

Cimg7837 Cimg7836

最初は精巧に作られた東京タワーの模型(2点)から展示スタート。資料を基に復元したものも多数ありましたが、「メカゴジラの逆襲」で使われたメカゴジラスーツや・・・

Cimg7838 Cimg7839

スペクトルマンのマスク等撮影当時の物もありで、傷みが激しかったのですが、懐かしく嬉しかったです。エリアが変わって当展示会の為に製作された短編映画・・・

巨神兵東京に現わるの上映。(感想はこちらKyoshinhei_tokyo_ni_arawaru

Kyusin_3

上映時、気が付いていましたが・・・冒頭、巨神兵出現のシーンは森ビルの中にある東京のミニチュアを使っていました。

Kyusin_1

Kyusin_2

ミニチュア撮影に加えて様々な合成技術を駆使して映像が完成したようです。

Kyusin_4

撮影に使われた巨神兵や絵コンテなどの展示と共にメイキングも上映。製作スタッフのミニチュア特撮への拘りや情熱が感じられる展示でした。

Cimg7840更にエリアが変わって・・・

特撮美術倉庫。撮影に使われた様々なミニチュアに混ざって、84ゴジラのアニマトロニクスや、ギングギドラやモスラ・・・ガメラ2で使われたガメラスーツ、ガメラ3で使われた渋谷パンテオン等、普段では見られない物わんさか・・・感動!

日本特撮の父 円谷英二の紹介から美術・造形スタッフの紹介、庵野秀明が編集した特撮名場面集のあとは・・・巨神兵に壊された・・・

東京のセットが広がる!Cimg7841

つづく

「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」に行ったYO!①

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その7

Cimg7741 エスカレーターで3階へ・・・

エントランスに・・・・Cimg7743

いきなりキャプテンウルトラのシュピーゲル号が!これは凄い!しか~し・・・残念ながら撮影禁止。その向かいのジオラマは撮影OKでした。

Cimg7834a Cimg7835a

思わずそこら辺を歩いていたカップルにお願いして撮影してもらいました。

Cimg7747 それにしても・・・

細かいところまで

よく出来ている!!Cimg7748

Cimg7752 当日券(1,300円)購入!

いざ入館!

つづく

小泉八雲 旧居~熊本市現代美術館への道

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その6

鶴屋百貨店を出て裏通りを歩いていると、公園の横に立派なお屋敷がありました。小泉八雲の旧居だそうです。

Cimg7734

小泉八雲が熊本での最初の1年を過ごした住居

「耳なし芳一」、「雪女」、「むじな」などの作者として知られる小泉八雲(こいずみやぐも・別名ラフカディオ・ハーン)。小泉八雲熊本旧居は、明治時代、第五高等中学校(現在の熊本大学)の英語教師として熊本に赴任した際、最初の一年を過ごした住居です。八雲の作品の一つである「知られぬ日本の面影」はここで執筆されたといわれています。平成7年(1995年)に復元された住居内には、八雲の足跡を紹介したパネルや作品のほか、当時、八雲が毎朝礼拝したといわれる神棚も残されています。(悠遊くまもとより)

Cimg7733 Cimg7732

しか~し!この日は月曜日・・・と言う事で休館日でした~・・・タイミングが合わない!

Cimg7735 大通りに出て・・・

Cimg7736

道の向かいのぴぶれす熊日会館の3階に熊本市現代美術館があります。

ポストの上のおてもやん像 Cimg7738

Cimg7737 Cimg7739

さ~!いよいよ入館!!

Cimg7740今日は休みじゃないよね!

つづく

2015年4月23日 (木)

桂花ラーメン 鶴屋店

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その5

11:40 鶴屋百貨店の地下にある桂花ラーメンに入る事にする。桂花ラーメンと言えば筑豊ラーメン山小屋や一風堂よりも早くバンコク(私が確認したのはスクンビットとサイアムパラゴン内)に出店しています。

Cimg7731

店内に入って、メニューを見て桂花ラーメンを注文。ラーメンが来るのを待っていると、地元のお客さんは入店してすぐラーメンをオーダー、先にお金を払って席に着いている。慌てて「先払いですか?」と聞くと、後でも良いですよ~・・・との事。ちょっと焦る

Cimg7730

桂花ラーメン(630円) 具はチャーシュー、メンマ、玉子、ネギ(少ねぇ~!)・・・そしてここのラーメン特有の茎ワカメが入っています。熊本ラーメンらしくマー油も入っています。

中太麺にガーリックフレーバーの豚骨スープが絡み、メンマと茎ワカメが良いアクセントになっております。

久留米発祥と言われる豚骨ラーメンも熊本から南は味が違うね~。時々食べる分には良いけど、大蒜風味が強すぎて、とんこつラーメンの個性が無くなってしまっている気がする。

つづく

JR熊本駅~通町筋へ

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その4

Cimg7723

白川口(東出口) その向かに熊本市電の乗り場があります。

Cimg7724 熊本駅前

しばらくすると市電がやってきました。熊本市電はどこで乗ってどこで降りても料金は一律150円(子供80円)で、現金は勿論、旅客系ICカード対応で便利です。

路面電車に乗るなんて何十年ぶりにだろう・・・

A系統 健軍町行き  Cimg7725

一緒に乗って来た小さな子供連れの若い夫婦が運転手に話しかけてなかなか発車しない。どうやら外国人のようだ。やっと出発・・・丁度向かに座った・・・どこから来たんだろう?と思ったらお父さんが何気に財布を開けると・・・中に100バーツ札がびっしり!おぉ!タイ人やん!思わず話しかけようと思ったけど・・・恥ずかしいのでやめました。^^;

Cimg7726 市内をのんびり移動

間もなく通町筋に到着 Cimg7727

先週トイレを探してさまよったアーケード

Cimg7728 時間は丁度お昼時!

つづく

一路熊本へ・・・

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その3

10:20 みずほ603号に乗車喫煙ルーム近くの自由席3号車に席を確保!

Cimg7711 車内はこんな感じ・・・

間もなくゆっくりと動きだす。ほとんど揺れを感じないスタート・・・新幹線は凄いね!しばらくすると・・・

沢山の新幹線が並んでいる!Cimg7714

那珂川町の新幹線基地です。

Cimg7715 霧に霞む山の中・・・

九州最大の河川

筑後川を通り・・・Cimg7716

久留米を通過し、あっという間に・・・

Cimg7719 熊本市内へ

10:53熊本駅に到着。わずか33分。先日3時間半かけて行ったのが馬鹿みたいwww

Cimg7720 Cimg7721

改札を抜け・・・

Cimg7722 地下道を通り・・・

白川口(東出口)へ出る。

つづく

博多駅 新幹線ホーム

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その2

Cimg7703 博多駅に到着

在来線から・・・Cimg7704

Cimg7705 新幹線ホームへ・・・

階段を上がった右側に大きな陶壁画があります。

Cimg7706

大宇宙の煌めき 天津恵
燦々と太陽が輝く中、人々も、地球上のあらゆるものが煌くのです。
夢いっぱいの煌きの中で、美しさと神秘を感じられる人は、人生を楽しめることができる。
感動が楽しいのだ!(案内板より)

私は通勤通学の日常の見落としがちなさりげない風景の中に何気なく飾ってある、こんなオブジェが大好きです。

Cimg7708 Cimg7709

10:07発のつばめに乗ってのんびり行くのも良かったんですが、10:20のみずほに乗る事にします。今日は運転をしないので飲めるぞー!改札を抜けた所にあるコンビニで買ったえびすを飲んで新幹線を待つ!

Cimg7710

ホームに新幹線が入って来た!

つづく

2015年 熊本の旅 PiroQ Straikes Back to Kumamoto その1

4月14日火曜日 ぴろQは「館長庵野秀明 特撮博物館」の展示を見る為に、愛車サイノス仔ちゃんで片道3時間半かけて熊本市現代美術館へ行くも・・・無情にも閉館日・・・半ばヤケクソで熊本城を見学して福岡に戻る。・・・そして・・・一週間がたった・・・

Projyctq 風の中のすぅ~ばるぅ~♪

↑このイメージで・・・(爆)

4月20日(月) 9:20 愛犬モカちゃんに見送られて自宅を出発。モカちゃん・・・行って来ます。

懲りずにまた行くと~?>Cimg7539

玄関先に咲いた・・・

Cimg7698 クレマチスが綺麗だぜ!

今回も愛車サイノス仔ちゃんで行こうか・・・と思ったけど・・・お天気も悪いし・・・

九州新幹線で行こう・・・Cimg7699

Cimg7700 JRの最寄駅に行き・・・

窓口でお得な2枚切符購入 Cimg7701_2

Cimg7702 熊本往復(7,200円)ゲット!

つづく

2015年4月22日 (水)

熊本のお土産 2品  part2

先週に引き続き・・・熊本を訪れ、家族用お土産を買ってきました。先ずはお袋たってのリクエスト・・・

Cimg7831 からし蓮根

そして・・・熊本と言えば・・・

Cimg7830 Cimg7833

馬刺し(霜降り) すりおろした生姜と一緒に食べると臭みも無く美味しい~!

2015年4月21日 (火)

GWは福岡でタイのイベント満載です!

毎年「博多どんたく港祭り」に合わせてミスタイランドや舞踊団が来福、パレードに花を添えていましたが、一昨年からそれに絡めて福岡タイフェスティバルが規模は小さいながら開催されていました。

そして・・・今年は、5月1日~6日まで市内天神~博多エリアで場所を変えてタイ関連の催しが立続けにあります!

注意が必要なのは3日、4日のどんたく隊パレード。毎年飛び入り参加歓迎だったんですが、今年は事前登録が必要だそうです。(問い合わせはタイ政府観光庁 福岡事務所まで)

-----------------------------------------------------------

2015_discover_thainess<5月1日(金)、2日(土)>
【2015 Discover Thainess イベント】
場所: 大丸福岡天神店 エルガーラ・パサージュ広場
時間: 10:00-18:00

<5月3日(日)、4日(月)>
【博多どんたく祭り】
どんたくパレード&各舞台ステージ
パレードやステージの時間など詳しくはこちら→http://www.dontaku.fukunet.or.jp/ 

<5月5日(火)、6日(水)>
【2015 Discover Thainess イベント】
場所: ソラリアプラザ 1F イベントスペース ゼファ
時間: 10:00-18:00

2015年4月20日 (月)

巨神兵東京に現わる

Kyoshinhei_tokyo_ni_arawaru館長庵野秀明 特撮博物館 館内限定上映

2012年作品。既に昨年TV放映もされましたが録画に失敗して見る事ができず、今回初めて鑑賞しました。突然現れた巨神兵が一瞬にして東京を破壊する様を、CGを一切使わずに映像化した短編映画。日本の伝統芸ともいえるミニチュア特撮の現在の最高の技術を使った迫力の映像が堪能できるが、林原めぐみのぼそぼそっとしたナレーションが如何にも”日本のオタク”に向けたアプローチっぽくて煩わしかった。所々わざとチープに作ったカットもあってスタッフの遊び心が伺える。CGを使っては無い物のデジタル処理は施してあった。来年公開の日本版ゴジラは総監督・脚本を庵野秀明 監督・特技監督を樋口真嗣と・・・本作を製作した主要スタッフが関わるという事で、期待も高まる!

8点/10点満点中   

【32本目】

PiroQ Straikes Back to Kumamoto

先週火曜日、熊本市現代美術館へ行くも・・・無情にも休館日

・・・という事で・・・

Kumamon

本日改めて・・・

Godzzila_in_kumamoto Rodan

熊本へ・・・

Kumamon1 Otemoyan

行って来ます!

Mt_aso Battenarakawa

今日の模様は後日アップ予定!乞うご期待!

2015年4月19日 (日)

大映特撮映画DVDコレクション vol17

福岡での発売日、16日に購入してきました。

Cimg7696

相変わらず全巻揃える気は無いのに、今まで出ている分は全部買っています。なかなか時間がとれなくて15号、16号と、まだ見る事ができていません。。こういう続き物が溜まって行くのは恐いんですが、来週の火曜日あたり時間ができそうなのでまとめて見ようかな~

創業昭和二十五年 旭川 特一番 濃旨旭川醤油味

最近ミニストップで売られている、私の密かなマイブーム、藤原製麺の袋麺シリーズです。

Cimg7690

今回は「旭川 特一番」と言うラーメン店の味を再現したもののようです。調べたらwikipediaにも載っている有名店なんですね!

Cimg7691

いつもの如く、チャーシュー、メンマ、ネギを乗っけていただきます!この藤原製麺のインスタントラーメンは麺は勿論、スープも美味しい!九州人としては醤油味ラーメンと言うとあっさりしたものを想像しがちですが、これはかなりこってり!パッケージにある濃旨に偽りなし!おいしかったです!

今日はこたちゃんの命日

早いもので今年で亡くなって9年が経ちます。およそ20年生きた我が家の愛猫・・・

Kota その名もこたちゃん。

我が家では猫を飼っても数年でどこかへ行ってしまったりして、こんなに長く一匹の猫を飼った事がありませんでした。

写真を見てもらえばお分かりでしょうが・・・たいして愛想の良い猫ではありませんでしたが(笑)、大切な家族の一員、私がタイ旅行から戻るのを待つようにして逝きました。

ルーツ 第2夜 愛する者たちの別離

RootsBS-TBS 火曜デラックス 【吹き替え版】 

1977年作品 アメリカABCテレビドラマ。第2夜は、度々脱走を試みるクンタ・キンテはついに右足を斧で切り落とされ、借金の肩にドクター・ウィリアムの元に渡され御者となる。結婚~娘を授かるまでの話。子供の頃見た時は気づきませんでしたが、事実に沿った物語ですがかなり脚色されているのが今見るとわかります。作り物と承知でも、奴隷として売り渡された時からの教育係でバイオリン弾き、フィドラーとの友情と死別や、マンディンカ族の戦士としての誇りを捨てないクンタ・キンテの姿に胸が熱くなった。

2015年4月18日 (土)

熊本のお土産 2品 

せっかく熊本まで行ったのなら、何か家族用に土産でも買っておこう!・・・と言う事で、熊本城の売店でお茶請けの菓子を買ってきました。まず1品目は・・・

パッケージにくまモンのデザインがあしらわれた・・・

熊本すぃーとぽてと Cimg7687

Cimg7689 Cimg7692

なかなかコーヒーにあって美味しかったです!

もう一品は・・・昔からあるお土産菓子、母親からのリクエスト品です。

Cimg7693 熊本銘菓 松風

Cimg7694 Cimg7695

一枚一枚が薄い上品な甘さのおせんべいです。別名「日本一薄い和菓子」(笑)こちらはやっぱり緑茶とあいますね!

熊本ドライブ 2015 その15 最終回 熊本城神社~帰宅

せっかくなので停めていた駐車場の神社に寄ってみた。その名も・・・熊本城稲荷神社。

Cimg7677 Cimg7678

鳥居をくぐると・・・右手に「猿田彦之神」があります。

Cimg7679 Cimg7680

正面には”智恵の輪くぐり”と、奥の階段下には”水みくじ”があります。中国人(台湾人?)の家族が”智恵の輪”を嬉々としてくぐっていたのが印象的でした。

Cimg7681 拝殿

Cimg7683 Cimg7682

もう一つ横にも拝殿 その横にあった狛犬 熊本城稲荷神社 公式HP

15:00 さて・・・福岡に帰ろう!国道3号線を福岡方面に進むも大渋滞。植木でガソリンを入れて・・・あ~面倒臭い!高速乗ろうっと!

Cimg7684 植木ICから一気に・・・

九州自動車道を北上! Cimg7685

Cimg7686 久留米の大きな橋を渡って

17:00前に自宅到着  帰宅時、モカちゃんは散歩中で、いつもの大歓迎が無かったのがちょっと淋しかった。しれにしても・・・

あ~疲れた!

おしまい

熊本城に行ったYO! 10 地図石~二様の石垣

熊本ドライブ 2015 その14

宇土櫓を見学したあとは・・・再び喫煙所に戻って・・・

Cimg7665 一服

さて帰る事にしよう!ここで一風変わった石が積まれていた・・・

Cimg7667 Cimg7668

Cimg7669 地図石

この箱型の石組は、古くから地図石と呼ばれてきた。この石組は城の他の部分とは全く異なり、切り石の組み合わせで美しく構成されている。そのため、その謎を解こうとして先人たちが色々と苦心し、日本地図・熊本城下町図・熊本城平面図を表現したものなど諸説を出したが、旧藩時代の絵図には「御待合口」との付箋が付いたものがあり、今日では数奇屋丸二階御広間への参入口の装飾であったと考えられている。(案内板より)

Cimg7670 Cimg7671

更に石の迷路を歩くと・・・違う傾斜の付いた

立体的な石組があったCimg7674

Cimg7675 二様の石垣

ここの石垣は隅部の反り(勾配)や積み方が著しく異なっている姿が同時に観れることから「二様の石垣」と云われている。

向かって右手、隅部の勾配が緩やかかな石垣が築城当初の加藤時代のものと考えられ、左手は細川時代になって増築されたもので勾配が急になっている。

隅部の石の形や積み方にも違いが観られ、重ね積みから算木積みへと時代による石積み技術の進歩が解かる貴重な資料となっている。また、不揃いの石を使っている加藤時代の積み方(乱れ積み)と、比較的同じ大きさに加工した石を使い整然と積み上げる(布積み)徳川時代との違いも平部において観ることができる。(案内板より)

更に下って駐車場近くにはこんな案内板がありました。

九州の電気事業発祥の地 Cimg7676

さすが熊本。地理的に九州の中心部に位置するので戦前はいろんな物が熊本に集約されていたんですね。確か電波の管理も熊本にあったはずだ。

熊本城に行ったYO!おしまい 熊本城公式HP

つづく

熊本城に行ったYO! 9 宇土櫓

熊本ドライブ 2015 その13

そろそろ帰ろうかと思ったけど・・・もう一ヶ所見ておこう。歩いていると見えてきた!

Cimg7654

宇土櫓(重要文化財)
 熊本城内に残る唯一の多層櫓で、外観は三層、内部は5階に地下を備えている。古くから小西行長の宇土城天守を移築したものと伝えられ、宇土櫓の呼び名の起こりとされた。しかし、解体修理の調査などから、熊本城内で創建された櫓である事があきらかになった。
 木材は主にマツを使い、ほかに栂・楠・栗等も使用している。黒光りした手斧痕の残る柱には歴史の重みが実感できる。屋根瓦は全部で四万六千枚にも達し、その中には加藤家の桔梗紋を持つ瓦も残っている。
 明治十年(一八七七)二月十九日の城内火災では、折からの強い西風で風上に位置した事から、幸運にも難を逃れた。昭和六十年から五年がかりで修理を行い、平成元年十月から一般公開している。(案内板より)

Cimg7656 きしむ薄暗い廊下・・・

Cimg7657 Cimg7658

脇には修理の際の資料が展示されています。

Cimg7659 Cimg7660

(左)窓格子越しの外の眺め(右)土壁の構造

Cimg7661 Cimg7662

(右)瓦 (右)天井の梁に書かれた文字(創建当時のかは不明)

かなり急な階段をいくつも上るので足腰の弱い人や高齢者は注意が必要です!やっと最上階(5階)にたどり着く。

窓から天守閣 Cimg7663

Cimg7664

まぁ~大きな木!

つづく

熊本城に行ったYO! 8 天主閣を眺めながら一服

熊本ドライブ 2015 その12

大銀杏を鑑賞後、闇り通路を抜け・・・

Cimg7647 Cimg7648

Cimg7649 天守閣の裏側へ・・・

Cimg7650

こちらからの眺めも素晴らしい!売店で家族へのお土産を購入。広場の隅に大きな石がありました。

Cimg7651 首掛け石

怪力無双の若者が、花岡山から首にかけて運んできた石
熊本城築城の折、横手(よこて)の五郎という怪力無双の若者が花岡山(はなおかやま)から首にかけて運んできた石と伝えられ、重さは1800kgあります。五郎は天草国人一揆(あまくさこくじんいっき)の際に、加藤清正(かとうきよまさ)と一騎打ちの末に殺された木山弾正(きやまだんじょう)の遺児で、清正を父の仇と狙い、城内に人夫として入り込んでいましたが、見破られ殺されたと伝えられています。
五郎は殺されるとき井戸に落とされて、上から大石を投げ込まれますが、次々と石を受け止めこれを足場にして、どんどん上へ登ってきます。一計を案じた家臣が砂を流し込んでやっと生き埋めにしました。その後いろんなたたりが続いたので、横手村(よこてむら)に祠(ほこら)を造り、横手大明神として祀られたそうです。(熊本城公式HPより)

団体さんがゾロゾロやってきて説明を受けています。日本人観光客とアジア系外国人観光客半々と言ったところでしょうか。ここの隅に城内唯一の喫煙コーナー(灰皿一個置いてあるのみ)があって・・・やっとの事一服できた!

つづく

熊本城に行ったYO! 7 本丸御殿③

熊本ドライブ 2015 その11

廊下の先に部屋があって・・・

Cimg7632 天井にも凄い装飾

この場所は・・・昭君之間

対面所(藩主の会見の場) Cimg7633
本丸御殿の中で最も格式の高い部屋で、慶長期の特色である鉤上段(かぎじょうだん)を設け、室内は床の間や違棚、付書院などを持つ書院造りとなっています。
壁や襖などには中国の前漢の時代の話で、匈奴(現在のモンゴル)に嫁がされた悲劇の美女、王昭君の物語が描かれています。(熊本城公式HPより)

Cimg7634 Cimg7635

殿様の権力が伺えます。更に廊下を歩くと・・・格子越しに・・・

数寄屋 茶室が見えました。Cimg7636

殿様と言うのは、豪華絢爛な装飾や大宴会の料理と言った派手な生活の裏で・・・茶道を嗜み精神修養も行っていたんですね~。縁側の落ち着いた庭園と言い・・・日本文化は奥が深いなぁ・・・と、つくづく思います。

その先には・・・

Cimg7638 西南戦争の資料エリア

更に別の小部屋には・・・これまた

見事な襖絵 Cimg7639

Cimg7640 いやぁ~素晴らしい!

Cimg7642 Cimg7641

本丸御殿を堪能して外へ出ると・・・来るときに見た大きなイチョウの木

Cimg7644 大銀杏

熊本城の別名が「銀杏城」と呼ばれる由来の樹
熊本城は別名「銀杏城(ぎんなんじょう)」といい、その名前はこの大銀杏に由来します。清正(きよまさ)公が築城の際にお手植えになったと伝えられ、また、清正が亡くなるときに、「この銀杏の木が天守閣と同じ高さとなったときに、何か異変が起こるであろう」と予言し、それが奇しくも明治10年(1877年)の西南戦争のときであったとも言われています。
清正は銀杏の実を食料とするために、この木を植えたとよく言われますが、残念ながらこの木は雄の木で実はつけません。
現在の木は西南戦争で燃えたあとに、芽吹いた脇芽が成長したもので、130年でこれだけの大きさに成長したのです。 (熊本城公式HPより)

つづく

2015年4月17日 (金)

熊本城に行ったYO! 6 本丸御殿②

熊本ドライブ 2015 その10

台所を抜けて・・・振り返ると大きな屏風絵が2枚飾ってありました。

Cimg7618

竹林七賢・高士図屏風 紙本墨画淡彩・六曲一双屏風

縦:155,4cm 横:346,4cm
作者:狩野如川周信

人物の顔の表現など狩野派正系品の良い表現や、樹木のほか景物の描法から、狩野周信の筆と思われる。また、顔の描線に細かい震えが認められるので、晩年の作とみられるが、それも法眼叙任(享保4年=1719年)以降で没年(享保13年=1728年)に近いところが想定される。なお、印章の「如川之章」及び「狩埜」の印影は印譜に見える。(案内板より)

Cimg7620

その向かいには・・・大広間 60畳あるそうな!

Cimg7621 一番奥に殿様のお部屋だそうです。

縁側を歩く・・・Cimg7622

Cimg7623 お庭も綺麗です

ふと大広間のほうを見ると美しい掛け軸が飾ってあります。

Cimg7625 Cimg7624

旭日猛禽図(複製) 「矢野雪叟」筆 熊本県立美術館蔵
復元根拠資料「御天守密書」の筆者である、肥後藩御用絵師「矢野雪叟」の力作の一つ。向かって左には、波濤に洗われる岩の背後から旭日が昇りはじめ、右には風を持って今にも飛び立ちそうな鷲が描かれている。雪叟晩年の作であるが、年齢を感じさせない力強さがある。(案内板より)
Cimg7627 Cimg7629

そして・・・大広間から見えていた一番奥の部屋。若松之間。金箔をふんだんに使った

豪華絢爛な襖絵ですCimg7630

Cimg7631更に廊下を歩くと・・・

つづく

熊本城に行ったYO! 5 本丸御殿①

熊本ドライブ 2015 その9

天守閣の向かいに比較的新しい建物があります。これが2007年に再建した

Cimg7643 本丸御殿

再建してすぐの頃、来た事があったんですが、あまりの人の多さに入るのを断念。今回初めて中に入ります。玄関でビニール袋を渡されるので、靴を脱いで袋に入れて持って入ります。靴下に穴が開いてるキミ!ちょっと恥ずかしいぞ~!www

Cimg7609 大きな廊下を進むと・・・

パネルと模型の展示Cimg7610

Cimg7611 Cimg7612

(左)本丸御殿の全景の模型(右)遺物を元に再現された瓦

Cimg7613 展示が続きます

奥に進むと、大きな広間に出ます。ここが・・・

Cimg7615

大御台所 殿様が宴会を催したときに出す料理を、ここで調理したそうです。手前に囲炉裏が見えます。煙が逃げるように・・・

Cimg7614 天井はこんな感じ・・・

奥の土間には竈がありますCimg7616

Cimg7617 こんなの食べてたんだ・・・

意外と素食ね~

各ポイントには外国語も堪能なガイドさんがいて、私の後ろにいた東南アジア風の若者に英語で解説していました。

つづく

熊本城に行ったYO! 4 天主閣からの眺め

熊本ドライブ 2015 その8

天守閣の最上階にやって来ました。

Cimg7606

Cimg7592 西側の眺め

                 Cimg7593

Cimg7595 北側の眺め

                  Cimg7596

Cimg7598 東側の眺め

                Cimg7599

Cimg7601 南側の眺め

                 Cimg7602

風景を眺めながら思いましたが・・・次々に登って来るお客さん外国人が多い!中国人、韓国人観光客はもちろん、さすがソンクラン休暇中、タイ人観光客も多かった!思わずタイ語で話しかけてみたかったけど・・・恥ずかしいのでやめました^^;

Cimg7603 宇土櫓が見えます・・・

大天守の屋根越しに小天守 Cimg7604

Cimg7605 本丸御殿

つづく

熊本城に行ったYO! 3 展示品

熊本ドライブ 2015 その7

階段で2階に上がると正面に・・・

Cimg7581 天守閣 鯱(再建時の鯱)

この鯱は天守閣が昭和35年(1960年)に再建された際に大小天守屋根に設置されていたものです。平成19年に落雷や台風及び経年による亀裂・鰭の破損等が確認されたため、安全面を考慮し、新たに鯱大小2対(4本)を平成20年に取り替えました。
 この度、比較的破損等が少ない大小2本を展示しております。(案内板より)

Cimg7583

熊本城郭模型

慶長4年の瓦 Cimg7585

Cimg7586 復元熊本城

実際の10分の1の大きさの模型だそうです。

10分の1とは言え立派です!Cimg7587

Cimg7588 上段の間

展示場の隅っこに・・・こんなんありました!
昔のままの厠(便所)跡  Cimg7590

せっかくのお城見学展示なのに撮影禁止が多かったのにはがっかりでした。アップした写真は禁止マークの無いものだけを撮影しました。

名古屋城や大阪城ではこんなセコイ事はやってません。私の知ってる限り、小さくてショボイお城に限って禁止事項が多い気がする。

こんなんじゃ観光客は増えないぞ!

つづく

熊本城に行ったYO! 2 天主閣

熊本ドライブ 2015 その6

本丸御殿横の休憩所でコーヒーを飲んで・・・いざ天守閣へ!この時点でポツポツ雨が降り出してきた・・・

Cimg7573

いや~立派なお城です!

Cimg7574 Cimg7575

熊本城 別名 銀杏城
中世に千葉城、隈本城が築かれ、安土桃山時代末期から江戸時代初期にかけて加藤清正がこれを取り込み、現在のような姿の熊本城を築いた。日本三名城の一つとされ、「清正流(せいしょうりゅう)」と呼ばれる石垣の上に御殿、大小天守、五階櫓などが詰め込んだように建てられ、一大名の城としては「日本一」であるとの評価がある。(wikipediaより)

Cimg7576 天守閣入口

入口を入ると右側に・・・


Cimg7577 Cimg7578

大きな井戸!

Cimg7579 Cimg7580

左側には・・・(左)谷村計介像 ”西南戦争の戦火をくぐり抜け、籠城軍の窮状を伝えた英雄”だそうです。(右)熊本城 フロア図

つづく

2015年4月16日 (木)

熊本城に行ったYO! 1 入城

熊本ドライブ 2015 その5

さて・・・熊本市現代美術館も閉館日だったし・・・やる事もないので熊本城でも見学して帰るか!案内板に従い・・・向かった先は・・・

Cimg7562

須戸口門 お!こっちから入るのはじめてやん!

Cimg7563 入城料は大人500円

いざ入城!

石垣の迷路の中を歩く・・・Cimg7564

途中すれ違う旅行者は・・・中国人が多いようだ!

Cimg7565 建物が見えてきた!

ふと開けた場所に石灯籠があった。

Cimg7566 Cimg7568

六地蔵幢(ろくじぞうどう) 六地蔵幢は、石の六角灯篭の各面に、地蔵尊像を彫刻したものです。人間は死後、六道をまわるとされており、六道の辻に立って救済するために作られています。(案内板より)

日頃の運動不足が祟って・・・Cimg7569

かなりきつい・・・

Cimg7570 建物の入口の様な場所

中に入ると・・・本丸御殿の地下部分でした。

Cimg7645 Cimg7646

地下を通り抜けると・・・

Cimg7571 Cimg7572

(左)巨大なイチョウの木(説明は後ほど・・・)そして・・・(右)天守閣

歩いていると・・・

Cimg7607 溶岩の様な塊が・・・

高温で融けて固まった瓦や壁土
 西南戦争の際の火災により高熱で瓦や壁土などが解け合い固まったものです。火災の激しさをものがたる遺物で闇り通路から多数出土しました。この遺物はその中でも最大級のものです。(案内板より)

闇り通路(くらがりつうろ)本丸御殿は2つの石垣を跨ぐように建てられたため、地下通路を有する特異な構造となっています。御殿への正式な入口であり、 「闇り通路」と呼ばれています。このような地下通路を持つ御殿建築は全国にもあまり例がありません。(熊本城公式HPより)

・・・と言う事で・・・最初に入った本丸御殿の地下部分は闇り通路と言っていたんですね~!一つ勉強になりました!

つづく

高橋公園緑地

熊本ドライブ 2015 その4

どうにか危機を乗り越え・・・歩いていると川沿いに小さな公園がありました。

Cimg7561 公園前の案内板

さすが熊本城のお膝元、文化施設や史跡なんかが沢山あります。公園の中に入ると銅像が・・・

Cimg7553

横井小楠をめぐる維新群像

横井小楠、通称平四郎、幕末維新期の大思想家です。横井家は細川藩士家禄150石の家で、小楠は文化6年(1809年)熊本城下の内坪井(うちつぼい)で生まれました。藩校時習館(じしゅうかん)に学び、江戸遊学(えどゆうがく)を命ぜられて天下の俊秀と交わり、帰国後実学(じつがく)を唱えて中級武士と惣庄屋層の支持を得ました。
越前松平春嶽(まつだいらしゅんがく)公に招聘され、福井藩にその経論を実現し、後に春嶽の幕府総裁職就任に当たっては、その顧問として幕政改革に貢献しました。その間に勝海舟(かつかいしゅう)と親交を得て、また坂本龍馬(さかもとりょうま)にも影響を与えました。
文久3年(1863年)帰国を命ぜられ、士席を除かれて隠栖すること5年、明治元年乞われて新政府の参与に出仕、抱負の実現を図りましたが、翌2年正月京の町で志半ばに凶刃に倒れました。
明治3年熊本藩は実学派の改革を実現し、藩知事細川護久(ほそかわもりひさ)、大参事細川護美(ほそかわもりよし)の下に、藩士山田・嘉悦(かえつ)・内藤等及び惣庄屋層の徳富(とくとみ)・竹崎・長野等により、肥後の維新の到来を見たのでした。

この群像は横井小楠の生誕190年、没後130年を記念して2000年に、千葉城に近い高橋公園に建立されました。台座には小楠がアメリカ留学に旅立つ甥に贈った「尭舜孔子の道を明らかにし 西洋の器械の術を尽くさば 何ぞ富国に止まらん 何ぞ強兵に止まらん 大義を四海に布かんのみ」の言葉が刻まれています。(熊本城公式HPより)

その横には・・・

谷 千城(たにたてき)像 Cimg7556

天保八年(一八三七)土佐藩士の家に生まれ、戊辰戦争に参戦して功績があった。明治五年(一八七二)陸軍少佐となり、六年から暫く熊本鎮台司令長官となり、神風連の変後、再び熊本鎮台司令長官となり、西南戦争に際しては籠城策をとり、五十二日にわたる薩軍の猛攻に堪えて勇名を馳せた。のち貴族院議員となり、同四十四年(一九一一)に没した。
 この銅像は昭和十二年(一九三七)に西南戦争六十年を記念して建設されたが、第二次世界大戦中に金属供出され、昭和四十四年(一九六九)に明治百年を記念して再建された。朝倉文夫の作品である。 熊本市 (案内板より)

その奥には・・・これまた古い石造りの建物が・・・

Cimg7558

高橋公園四阿(アヅマヤ)

昭和59年に取り壊された旧市役所の玄関アプローチを平成3年に移設、復元したものだそうです。

つづく

熊本市近代美術館に到着 ・・・しかし・・・

熊本ドライブ 2015 その3

Cimg7546 国道3号線を南下・・・

途中「熊本城こちら」の案内板がありましたが、ここはNEXUS7仔ちゃんのナビ通りに進んでみよう!・・・と言う事で国道3号線を直進。

12:00 熊本市街 水道町交差点から右折、突き当たりにあった熊本城稲荷神社の駐車場に入れる。

ここで待っててね!Cimg7547

この駐車場、守衛さんにキーを預けるシステムで、昼間、停めっ放しでも最高1,000円という事でした。車を停めて美術館方面へ歩いていると急にお腹が痛くなり・・・トイレを借りる為コンビニを探して歩き回るが・・・コンビニ・・・ナッシング!

銀行の壁面にくまモンが!Cimg7549

そうだ!!銀行に行けばトイレ借りられるかも!ちょうど目の前に西日本シティ銀行が・・・ATMでお金をおろして・・・さてトイレは・・・無い!

こうなったら美術館で・・・Cimg7550

Kyukanbi なんですと!

火曜休館日 ひぇ~何の為に3時間あまりかけて福岡から来たのか!?・・・それよりもトイレトイレ・・・すぐ横のアーケードに入るも・・・

トイレらしきものは無し!Cimg7552

た・・・たまらん! ここで・・・駐車場の近くに大きなホテルがあったのを思い出した! どうにかこうにかホテルまでたどり着きロビーでトイレを借りる事に成功した。

ありがとう!熊本ホテルキャッスルさん!

つづく

味千ラーメン 植木五両店

熊本ドライブ 2015 その2

11:00すぎ 県道3号線が国道3号線に合流したすぐ先に、味千ラーメンがあったので入ってみました。

Cimg7544

味千ラーメンといえば熊本を中心にチェーン展開しているラーメン屋さんで、香港国際空港や、タイのウィークエンドマーケット(チャトチャック)の中にあるJJマートにもある!海外へも活発に展開しているラーメンチェーンです。

しか~し!2011年、中国でスープがインスタントではないか?という話で大騒ぎになったり、2013年上海では虚偽宣伝として罰金を言い渡されたり・・・スキャンダラスな話題にも事欠きません。(笑) 私自身食べたのは2009年のバンコク(JJマート)・2011年の味千ラーメン次南坊 松橋インター店 以来・・・久々です。

Cimg7545

スタンダードな味千ラーメン600円税抜)とギョーザ単品(300円税抜)を注文!味千ラーメンの具はチャーシュー、ネギ、きくらげ、玉子。ネギの量が少ねぇー!・・・まるで”多くしたけりゃ別途増量(有料)しろ!”と言わんばかり!

お味の方は・・・中太麺の、オーソドックスな熊本ラーメンです。ガーリックが効いていて食後、車に乗って窓を閉めていたら大蒜臭が充満します。(笑)テーブルの上に更に焦がしニンニクがありましたが、地元の人は更に投入するんでしょうね~。紅生姜が無いのがちょっと淋しい・・・

食後、窓全開で・・・更に国道3号線を南下!

つづく

熊本ドライブ 2015 その1

4月14日(火) 「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」を見る為に、熊本市現代美術館へ行く事にする。義理堅い愛犬モカちゃんが玄関までお見送り!

Cimg7539<ぴろQいってらっしゃぁ~い!

愛車サイノス仔ちゃんに乗りCimg7540

8:40 自宅を出発!今回は福岡市内から県道31号線(通称5号線)を通り、鳥栖筑紫野道路を走行する・・・

Cimg7541 お天気は曇り・・・

鳥栖を通過後、久留米~大牟田へ向かっている最中、柳川を過ぎた辺りでナビ代わりに使っていたNEXUS7仔ちゃんが、変な方向に進路をとった。よし!今日は言われるがままに行ってみよう!

田舎道を進み・・・Cimg7542

山深い道へ・・・

Cimg7543

県道3号線 新緑の山道を快適にドライブ!さすがに桜は散っていましたが、自生している藤の花が所々で咲いていて綺麗でした!気分良いね~♪

この後、九州自動車道に沿うような形で進み・・・植木で国道3号線と合流。

つづく

2015年4月15日 (水)

芦屋の航空?!

そんなの乗らないわ!>Sachiyo_n

・・・と言い放ったのは野村沙知代。野村さん、あんた正解!www

アシアナ航空と言えば、私も何度か搭乗したことありますが・・・CAがみんな人造美女で同じ顔だったり、機内GPS画面にわざわざ竹島を独島と書き換えてあったり良い印象が無い上・・・今回の事故。2013年にも、サンフランシスコで今回同様、滑走路のかなり手前で着陸態勢に入って死亡者を出す事故を起こしています。昼の情報番組やワイドショーなんかでも言われていましたが、儒教思想の強い朝鮮人、副機長が機長にきちんと異常を伝える事ができたのか?どうもヒューマンエラーの臭いが強い。こんなに同じような事故が続くのには朝鮮人独特の何かがあるに違いない。ともあれ、朝鮮人が操縦する乗り物に乗らないのが得策の様な気がしてなりません。

---------------------------------------------------------

アシアナ機、精密誘導なしで着陸 超低空で進入か

Asiana 14日夜に広島空港(広島県三原市)で発生した韓国・ソウル(仁川)発広島行きアシアナ航空162便の事故で、パイロットが着陸機を電波で誘導する精密な計器着陸装置(ILS)を使えない状態で着陸したことが国土交通省大阪航空局への取材でわかった。同局によると風向きの影響で、装置を使えない滑走路の東側から入るように管制官が指示を出したという。広島県警は15日、業務上過失致傷容疑で現場検証をした。

 同空港の滑走路は、東西に延びている。滑走路の東端にはILSが設置され、西側から進入すると、装置が発する電波を使って着陸することができる。今回は逆ルートだったため、滑走路中央付近にある進入角度を示すライトなどを頼りに目視で進入したという。ILSが破損しており、進入時は超低空で飛行していたとみられる。

 ILSを使えば気象条件が悪くても着陸しやすい。羽田、成田、関西、福岡空港では滑走路の両端に設置しているが、広島空港は東側のみだったという。

 広島空港に観測所がある関西航空地方気象台(大阪府田尻町)によると、事故があった14日午後8時は、弱い雨が降り、もやが部分的にかかって空港周辺の見通しは半径約6キロと良好ではなかった。同8時8分には半径約4キロに急激に悪化していたという。(2015年04月15日 15:48  朝日新聞デジタル)

2015年4月14日 (火)

物凄いオチがつきました!www

行って来ましたよ・・・熊本・・・

熊本市現代美術館 Cimg7550

Cimg7551 館長 庵野秀明 特撮博物館

ん!なんですと!?

火曜日休館 Kyukanbi

げろげろ!

はるばる福岡から、した道通って3時間半かけてやって来たのに~

まさか火曜日が休館日だった・・・なんて~(涙)皆さんも来館の際はお気を付け下さい!仕方ないので熊本城を見学して帰って来ました。

2015年4月13日 (月)

なんか・・・大変な事になっています・・・

@シーロムwww

タイの正月、ソンクラーンに沸くバンコク・シーロムの午後5時(日本時間 午後7時)の様子です。(爆)(Thai PBSのfacebokより)

11138175_10155482991720085_75896266

11150897_10155482991855085_87364147 11150978_10155482991765085_74930056

いやぁ~実際、BTSサラデーン駅のホームから階段~地上までも人がびっしりで・・・当然、警備員や誘導員などもいる訳も無く・・・無秩序に人が蠢き合いっています。いつか絶対、将棋倒しで死人が出ると思います。現地に行かれている人は、お気を付けくださいませ!

参考リンク)2011年のシーロムの様子です!(笑)

13日のシーロム part1 混乱の戦場へ突入!

13日のシーロム part2 友との再会

13日のシーロム part3 Soiの中でも容赦無し!

13日のシーロム part4 撤収

大混乱!@シーロム

待ち続けて・・・@シーロム

まさに・・・カオス状態!(爆)

安城湯麵 AnSungTangMyun

韓国の辛ラーメンでお馴染み、農心が出しているインスタントラーメン安城湯麵がタイで売られていたので買ってきました。世界向けのパッケージなんでしょうか?英語とハングル、漢字のみ・・・タイ語は一切書かれていませんでした。

Cimg7537

韓国へ旅行へ行った時は良く買って来ていました。昔はタヌキのキャラクターパッケージに載っていて、個人的には辛ラーメンよりも好きです。

Cimg7538

韓国のインスタントラーメンは、沸騰したお湯にスープと麺を同時に入れて4~5分煮込むだけ。後入れ調味オイルなんてありません。ネギとチャーシューを投入!久しぶりに食べましたが・・・辛ラーメンよりも辛さマイルド。カヤクに申し訳程度に入ったワカメも良い感じです。

新年 あけましておめでとうございます!

Sawasdee Pii Mai สวัสดีปีใหม่ ครับ

660x370happysongkranfestival2015

今日は・・・佛暦2558年タイの正月 ソンクラン

・・・別名水かけ祭りです!この馬鹿騒ぎを嫌って当のタイ人は国外へ脱出する人も多いようで・・・タイの妹分(弟分?)のPuiくんが”お兄さん”と呼ぶTenくんも絶賛来日中!(笑)

昨年は訪泰して各所で参戦してきました!

Cimg6468_640x480a RCAにて

04135a 04138a

バンコクの下町 トンブリーエリアでは、ぶりんぶりんに酔っぱらい・・・

ピックアップトラックに乗って0414_picup_t_3a

めちゃくちゃ楽しかったんですが・・・今年は日本で大人しくしておこうと思います。気分だけでもソンクランを味わいたいのでソンクランの歌でも貼っておきます。

2015年4月12日 (日)

今日のモカちゃんの・・・困惑

今年の2月・・・タイ、バンコクはプラトゥナムからやって来た一匹の猫・・・

Cimg7430 <なかよし~♪

コイツが激しく歌って踊るので・・・

モカちゃん困惑www

2015年4月11日 (土)

本場北海道 えび 塩ラーメン

先日食べた藤原製麺の本場北海道ほたてバター風味醤油ラーメンのシリーズで、もう一つあったので購入しました。その名も・・・本場北海道えび塩ラーメン。

Cimg7535

九州では塩ラーメンはほとんど食べることが出来ないので、塩ラーメンと言えば「サッポロ一番塩ラーメン」のイメージしかありません。

Cimg7536

ネギ、メンマ、チャーシューをトッピング。スープを一口すすって・・・口いっぱいに海老の香ばしい風味が広がって、良い意味で裏切られた感じ!ホント、先日のほたてバター風味醤油ラーメン同様、お店に出せるレベルです!

2015年4月10日 (金)

ルーツ 第1夜 さらば母なる大地

RootsBS-TBS 火曜デラックス 【吹き替え版】

1977年作品 アメリカABCテレビドラマ。私が子供の頃鑑賞して衝撃を受けた伝説のTVドラマシリーズがBSでやっていたので録画して鑑賞。第1夜は・・・1765年、西アフリカ・ガンビアのマンディカ族の青年、クンタ・キンテの出生と成長、奴隷として捕えられアメリカに渡り売られるまでの物語。今では規制が多すぎて、色んな意味で1970年代だったからこそできた”奇跡のテレビドラマ”です。オープニングで改めて思いましたが・・・OJシンプソンやらビック・モロー(サージェント・サンダース!!)やらキャストも素晴らしいし、音楽はクィンシー・ジョーンズと、TVドラマとは思えない位豪華です。今見たら、歴史的事実に沿っている物の・・・演出や歴史考証などリアリティの欠如、ツッコミ所もありますが・・・脚本が素晴らしいので素直に感動できました。

明日より開催!!「館長 庵野秀明 特撮博物館」(追記あり

Tokusatsuhakubutukan1jpg全国を巡回してきた「館長 庵野秀明 特撮博物館」が巡り巡ってやっと九州の地、熊本にやってきます。

これで巡回は最後という事で、九州の特撮好きは必見!九州以外でまだ見て無い人は熊本へ急げ!!・・・と言うか個人的に、福岡に来なかったのがちょっと淋しかったりします。

来週の休みに車で見に行こうと思っております。

会場:熊本市現代美術館

期間:2015年4月11日~6月28日

追記)火曜日休館

博物館・美術館の類は”月曜日が休館日”と言う先入観がありまして・・・4月14日(火)わざわざ行ったのに休館日でした。皆様もお気を付け下さい!

うぇるかむ とぅ じゃぱ~ん!Tenくん(追記あり)

・・・ってまだ来てないんかい?!(笑)

Cimg1190_1024x768 ←VサインがTenくん

先日、タイの妹分(弟分?)のPuiくんがお兄さんと呼ぶ従兄弟のTenくんが来日表明!旅行日程は4月9日~14日だったので既に到着しているのだろうと思っていたら・・・昨日の深夜(今朝の早朝)にスワンナプーム国際空港にチェックインしていました。なるほど~!深夜便で今朝成田到着か~・・・と思っていたら・・・今日の昼、クアラルンプール国際空港にいます(東京へ旅行中)との事・・・

オイオイ!インドネシア経由?!(爆)

その時間、まだインドネシアという事は・・・ギリギリ昼過ぎの便で成田に19時到着か、下手したら明日の朝到着か?・・・日本観光する時間無くなるよ~!www

一方、妹分(弟分?)のPuiくんはチェンマイを拠点に?タイ北部を旅行しているようで、facebookにランプーンにある綺麗な寺院の写真がアップされていました。

それぞれ、ソンクラーン・ホリデーを楽しんでいるようで・・・裏山C~!

-----------------------------------------------------------

11121133_10200346399458505_58266142 無事に到着したようだ!良かった!

↑20:00頃アップ

2015年4月 9日 (木)

ガメラ対宇宙怪獣バイラス

Gamera_vs_viras大映特撮DVDコレクションvol14 英題:Gamera vs. Viras

1968年作品。地球侵略を企むバイラス星人にさらわれた少年二人の冒険とガメラの戦い。wikiでは本作から子供向け要素を強めたとありましたが・・・まさに完全子供向けのやっつけ作品。製作費を削られ低予算で作られたようで、シリーズ映像の流用シーンが多く、宇宙船のセットもトホホな感じ・・・ポスターに書いてある「見たこともないメカニック!」(確かにチープすぎて見たことないわ!(笑))に偽りなし!本編冒頭に篠田(ウルトラマンタロウ)三郎が出て来たのには驚いた。まるでプロメテウスのイカゲルゲの様なwww・・・巨大化したバイラス(ボス)とガメラとの戦いの後半は、かなりエグかった。(笑)

4点/10点満点中   

【31本目】

2015年4月 8日 (水)

JR博多駅に行ったYO! 7 新幹線ホーム② 最終回

さて・・・せっかくなので山陽新幹線のホームにも行ってみよう!

Cimg7516 ホームに登ると・・・

今まさに東京へ出発しようとする・・・

山陽新幹線のぞみ Cimg7517

これに乗ったら、およそ5時間で東京かぁ・・・。飛行機で福岡-バンコク間の時間で東京に行けるんだ・・・今度、東京行く時は新幹線使ってみようかな~

せっかく新幹線のホームまで来たので、改札を出ずに改札内のCafe Estacionで一服。喫煙席カウンターから・・・

Cimg7518 筑紫口が良く見える!

ブレンドコーヒー(400円)Cimg7519

”中国人観光客が殺到している”と言う昨今の報道通り・・・このカフェにも中国人家族が食事をとっておりまして・・・カレーやらスパゲッティやらの軽食を大量に注文して、取り皿で取り分けて食べる・・・と言う日本人では絶対やらない食べ方をしておりました。www

さて・・・一旦、新幹線の改札を出て、在来線へ・・・・

Cimg7520 改札横の大きな博多人形

卑弥呼 川崎幸子 作

Cimg7524

鹿児島本線のホームにあがると、向かいのホームから長崎行のかもめが出発していました。

ここは博多駅 Cimg7525

Cimg7526

私は在来線に乗って帰宅 自宅では・・・

留守番していたモカちゃんCimg7527

よっぽど寂しかったのか・・・遠吠えしておりました(笑)

おしまい

JR博多駅に行ったYO! 6 新幹線ホーム①

新幹線のホームへ行く前に・・・8階の大型書店MARUZENに寄って、本日博多駅へ来たメインの用事大映特撮映画DVDコレクション14号の購入」を済ませる。在庫が1冊しか無くてちょっと焦った 無事購入後・・・

Cimg7508 ポケモンセンター・福岡

・・・の横を通って、下りのエスカレーターへ・・・

Cimg7509

いやぁ~こうやって見たら博多駅も綺麗になったもんだ。私が高校~大学と毎日利用しましたが・・・まさかこんなになるとは思いもしませんでした。エスカレーターを降りると・・・

B'zのドーム公演の告知 Cimg7510

券売機で入場券(140円)購入!

Cimg7511 新幹線ホームへいざ入場!

改札を抜けると・・・変な書き割りが・・・なぬ!?山陽新幹線公式キャラクター

Cimg7512 疥癬じゃ~!

もとい!!カンセンジャー

ホームへ登ると・・・Cimg7513

九州新幹線 さくら

Cimg7514

これに乗ると、およそ1時間半で鹿児島です。近くなったもんだ・・・。昔は車で5~8時間かけて行っていたのが嘘みたい。また鹿児島行きたいなぁ~・・・

つづく

JR博多駅に行ったYO! 5 コーヒーブレイク

テラスから参道 仲見世に戻る。

Cimg7500

しだれ桜が綺麗だぜ! Cimg7501

仲見世のなかにカフェがあったので・・・

ホットコーヒー一杯!!Cimg7502

Cimg7506 軒に下げられた鯉のぼりが可愛い!

Cimg7507 ベンチでひと時・・・

コーヒーブレイク!      11116861_401463860041590_2127965297 

ここでスマホをチェックしているとInstagramでピセーさんから”九州新幹線を撮ってくれ~”とのリクエストが入っているのを発見。(笑)どうせ暇なので、ちょっと新幹線のホームを覗きに行くか!www

つづく

2015年4月 7日 (火)

JR博多駅に行ったYO! 4 展望テラス

天空の広場の横の階段を登ると・・・一気に視界が広がります。

Cimg7491 南側 住吉・美野島方面 

博多郵便局もすっかり解体されて、ただいま商業施の建設真っ最中です。ここは来年(平成28年)九州初出店のOIOIがオープンするそうです。

西側 博多駅前大通り Cimg7492

この先は九州最大の歓楽街 中洲へと繋がります・・・

北側 博多港方面          Cimg7493

Cimg7494 Cimg7495

(左)よく見ると博多ポートタワーが見えます。(右)こんな屋上なのに花壇が広がります。ビルの屋上という事を忘れてしまいそうです。

Cimg7497 再び北側 

まっすぐ伸びるのは大博通り この突き当りに国際センター福岡サンパレスベイサイドプレイス博多埠頭マリンメッセ中央埠頭国際ターミナルなんかがあります。

Cimg7499 工事真っ最中

次に来るときは、違った風景になっているんだろうなぁ・・・

Cimg7498

展望テラスから見た天空の広場

残念ながらJR博多シティの展望テラスは天神方面(西側)にあるため空港方面(東側)は見えません。こんなに見晴らしが良かったら、飛行機の離発着が見たいよね~

つづく

JR博多駅に行ったYO! 3 つばめの杜ひろば②

一番奥に・・・

Cimg7485 鉄道神社があります。

その手前には・・・

九州の形をしたモニュメントCimg7480

こちらも・・・籔内佐斗司氏の作品

Cimg7481 縁結び七福童子

何とも言えない・・・キモ可愛いwww


Cimg7486 Cimg7487

(左)ヘルマン・ルムシュッテル記念碑 (右)博多古図(↑クリックで拡大)この古地図は、鎌倉時代頃の博多の状態を「絵馬」に描いたものだそうです。

鉄道神社から天空の広場に戻って、左に曲がった所に・・・

Cimg7488

列車展望スペースがあります。ここから山陽新幹線、鹿児島本線が良く見えます。

つづく

JR博多駅に行ったYO! 2 つばめの杜ひろば①

せっかく博多駅の9階まで来たので、久しぶりに屋上の”つばめの杜ひろば”にも行っておこう!・・・と言う事で、エスカレーターで屋上へ。屋上に出てすぐ・・・

Cimg7473 天空の広場には・・・

Cimg7474 Cimg7475

(左)シャクナゲと(右)鯉のぼり もうそんな季節なんですね~。よく考えたら来月の今頃は博多どんたくやん!

Cimg7477

表参道 仲見世 奥へ進むと・・・

Cimg7478 小さな庭園と・・・

手水舎 Cimg7479


Cimg7482 その横には祠があります。

以前にも紹介しましたが・・・中には・・・籔内佐斗司 作 東日本大震災から1000日 復興祈願

和顔施合掌地蔵 Cimg7483

Cimg7484 桜も綺麗です・・・

つづく

JR博多駅に行ったYO! 1 駅前広場

4月6日(月) 野暮用でJR博多駅に行って来ました。博多駅に到着したのが丁度お昼時だったのでデイトスの”博多めん街道”で昼食をとり・・・博多口へ出てみると・・・

Cimg7471

ヘンリー・ムーアの「着衣の横たわる母と子」の像の周りが賑やか!

Cimg7472 チューリップが見事!

あいにく小雨でしたが綺麗に咲いていました。

JR博多シティの中へ・・・11055608_799625840121099_536586707_ 

博多駅周辺は全面禁煙。食後の一服をするために9階の映画館”Tジョイ博多”ロビー横の喫煙所へ行くと・・・なぁ~んか独特の雰囲気の奴らが多数いた。

・・・一服しながら聞こえて来る彼らの会話の内容は・・・「今度は北海道へ行く」だの「次は何日が狙い目」だの・・・喫煙室へ入って来る似たような風体の奴らに「あ!お疲れ様です」とか・・・

・・・なんだコイツら?・・・と思ったら

・・・そう言えば、先週末、ももいろクローバーZのコンサートがヤフオク!ドームでやってたんだ。

ももクロと言えば・・・Momokuro_yafuokudome

JR博多シティのテラスにも来たんで・・・当然、行ったんだろうなぁ~。

そんで、ついでに現在上映中の映画「幕が上がる」Makugaagaru(多分、何度目か?www)を見に来たという訳だ・・・な~るほど!

いやぁ~熱心だね~www!初めて生でモノノフなるものを見たぞ!(笑)

つづく

2015年4月 6日 (月)

博多新風 博多デイトス店

JR博多駅へ野暮用で出かけたので博多デイトスの”博多めん街道”によって来ました。今回食べたお店は・・・博多 新風

Cimg7469

ここは入店時、食券を買うシステム。ラーメン(650円)の食券を買って店内に入る。3種類(赤/新風麺:黄/純豚骨:黒/和風豚骨)の味から選びます。私は今回、新風麺を注文!

Cimg7468

具はチャーシュー、キクラゲ、ネギ。出てきてビックリ!マー油がかかった黒いスープ。一口のんで・・・ありゃ?これ熊本ラーメン?みたいな味でした。美味しいんですが・・・せっかくのとんこつラーメンの味がマー油でかき消されて個性が無くなってしまっている・・・ちょっと残念でした。次は純豚骨を食べよう!・・・っていつになる事やら^^;

大映特撮映画DVDコレクションvol14

本日、JR博多シティAMUプラザの丸善で14号をやっと入手!14号は「ガメラ対宇宙怪獣バイラス」です!

Cimg7534

あれだけ大きな本屋なのに在庫はこの一冊しかありませんでした!危ねぇ~危ねぇ~これでやっと順番に鑑賞する事ができます。明日もお休みなので、ハードディスクの中に録画されている映画も含めて映画三昧しようと思います!

裏の桜の木 2015 その5 葉桜

福岡での桜開花宣言から2週間余り・・・裏の桜は・・・

Cimg7529 すっかり葉桜になってました。

しか~し・・・よぉ~く見ると・・・

少しだけ花が残ってます。Cimg7530

今年もありがとう!>裏の桜

2015年4月 5日 (日)

あの社会現象を起こしたドラマが・・・

明後日、4月7日(火)からBS-TBSで放送されます!その番組は・・・

Roots_3 ルーツ(1977年作品)

今の若者は缶コーヒーのブランド名くらいにしか思わないかもしれませんね(笑)。

子供の頃・・・訳もわからず見ておりまして、家族で見るにはキワドイシーンなんかもありましたが^^; ・・・歴史上の欧米人が犯した”奴隷制度”と言う、人を人とも扱わない重大な人権侵害がモロに描かれていました。

今回放送されるのは、確か、NETからテレビ朝日に社名が変わって間もない頃「日曜洋画劇場」の枠で淀川長治氏の解説で放映されていた物と記憶しております。

当時、海外のTV番組と言えば・・・「奥様は魔女」やら「世界の料理ショー」やら・・・憧れを持って見ていた物でしたが・・・その生活様式が全否定されたようで、子供ながら衝撃を受けたものでした。

翌年、放映された「ホロコースト」と共に心に刻み込まれた貴重なアメリカTVドラマの名作。下手な最近の映画よりも良く出来たTVシリーズ・・・楽しみに鑑賞したいと思っています。

BS-TBS「ROOTS ルーツ」公式HP

2015年4月 4日 (土)

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス

Star_wars_episode_i_the_phantom_men原題:Star Wars Episode I: The Phantom Menace

1999年作品。前作「ジェダイの復讐」から16年を経て旧シリーズの前日譚を描く3部作の第1話。やはり、この頃ルーカスは何考えてんだろう?と思う所が目につく。少なくともアナキン・スカイウォーカーの年齢設定をあと4~5歳上に設定してくれたらもう少し感情移入できたのかもしれない。個人的にジャージャービンクスのコメディリリーフは目を瞑れるけど、致命的なのはミディ=クロリアン設定とコンセプト・デザインのダグ・チャン・・・これだけはいただけない。・・・とは言え、久しぶりに見てそう悪い感じはしなかった。映画全体にキャラクターも含めて大々的にCG映像を導入したエポックメイキングな作品である事には違いない。点数は甘めで・・・^^;

8点/10点満点中   

【30本目】

2015年4月 3日 (金)

大映特撮映画DVDコレクションvol16

14号を入手できないまま16号の発売日を迎えてしまいました。現状、近所の本屋はバックナンバーを揃えてくれないので注文するか博多駅あたりの大きな本屋まで行かないと手に入らないようですが・・・なかなか時間が取れません。

Cimg7467

さて・・・16号は昭和ガメラシリーズ第6作「ガメラ対大魔獣ジャイガー」です。早く鑑賞したい所ですが、前号の「首都消失」もまだ見てません。^^; こうやって溜まって行くと、モチベーションが下がって行きそうなのでできるだけ早めに14号を入手して鑑賞したいと思っております。

本場北海道 ほたてバター風味 醤油ラーメン

仕事帰りにミニストップに寄って、ビールもどきを買いながらインスタントラーメンを眺めていたら・・・お!見た事無いのがあるぞ!・・・と言う事で購入!!

Cimg7465

どこが出してるんだろう・・・と思ったら、最近、動物園コラボラーメンなんかで一気に私の中でメジャーになっている北海道の藤原製麺の商品じゃあ~りませんか!

Cimg7466

いつもの如くメンマ、ネギ、チャーシューを投入!ホタテの旨みが口の中に広がる!濃厚魚介系醤油味スープに中細麺が絡んで美味しい!ホントこの手のしょうゆ味ラーメンは下手なお店より良い味出してるぞ!

2015年4月 2日 (木)

石炭産業科学館に行ったYO! その8 最終回

Cimg7413 企画展示室へ・・・

ショーケースの中にはCimg7415

Cimg7414 Cimg7417

様々な表彰状など・・・

壁面パネルには・・・Cimg7416

街が賑わっていた頃の生活のスナップ写真

Cimg7418 Cimg7419

いろんな記念品などの展示。ここで1階の展示は終了!3階の展望台へ行くと・・・

Cimg7420 有明海を挟んで島原

Cimg7422 Cimg7421

(左)広大な埋立地に太陽光パネル (右)巨大な煙突 何か新旧のエネルギーの変遷を一目で見たような・・・

おしまい 大牟田市石炭産業科学館 公式HP

Cimg7423 さて!帰ることにする!

有明海沿岸道路を北上Cimg7424

Cimg7426 立派な橋をいくつも渡って・・・

まだ全線開通してないらしく・・・途中で降りて・・・どうにか久留米までたどり着き・・・国道3号線を通って帰宅しました。

おしまい

石炭産業科学館に行ったYO! その7 炭鉱技術のあゆみ

Cimg7400 Cimg7397

(左)團琢磨ゆかりのシルクハット (右)グリーンハート

Cimg7398 Cimg7399

團琢磨の紹介と各資料

 大牟田港開港時の様子や Cimg7401

Cimg7402 Cimg7404

地下の炭鉱の開発の様子・・・

Cimg7406 ダイナマイト

Cimg7407 Cimg7409

こうやって見たら・・・有明海の地下深く・・・網の目のように坑道が掘られていたんですね・・・

いやぁ~驚きました!Cimg7411

通常展示を出てロビーに展示してあった

Cimg7412 石炭の塊

つづく

石炭産業科学館に行ったYO! その6 更に展示は続く

Cimg7385 更に展示は続きます・・・

エネルギーと遊ぼうCimg7346

各種エネルギーを使った遊びで次世代のエネルギーを解説

Cimg7386 時代と大牟田のあゆみ

Cimg7387 Cimg7388

かなり精巧なジオラマが展示されていたんですが・・・アクリルケースに入って何が何やら・・・www

Cimg7389 Cimg7390

その横には・・・1963年(昭和38年)11月9日に発生した炭塵爆発事故の新聞記事

Cimg7391 Cimg7392

安全な作業を行う為の装備の数々・・・

Cimg7393 Cimg7395

(左)十人弁当箱 (右)南米ギアナ産の木材”グリーンハート”

つづく

石炭産業科学館に行ったYO! その5 ダイナミックトンネル②

このダイナミックトンネルは、センサーで人を感知して自動で解説が始まります。ウマい事、センサーに当たらないと説明が始まりません。^^;

Cimg7363

電気機関車と炭車 坑内で石炭を「長距離・大量輸送」
石炭は切羽からベルトコンベアで貯炭ポケットに集められます。ここで炭車に積まれ、3両で1セットの機関車に牽引されて、坑口の近くまで運ばれます。(案内板より)

運転手は一点を見つめるCimg7365

Cimg7366 Cimg7368

東芝製です。案内板によると架空式電気機関車 SLME-B28B-26B型だそうです。

Cimg7369

ロードヘッダー 首ふり自在のトンネル掘進機
先端についたドラムで、石炭層の中をほり進む機械です。ほりながら、あつめ、後方の運搬設備に積みこみます。

Cimg7374 Cimg7373

実際にヘッドが回転します。自在に動く様は・・・まさに巨大ロボットの腕!

Cimg7375 虚ろな目をしてます。

なかなかの迫力!Cimg7376

トンネルも最後の方になって来ました。これまた大きな設備!

Cimg7379

自走枠とドラムカッター システム全体が油圧で前進しながら採炭

Cimg7382 巨大なドラムカッターが

左右に移動して掘削しますCimg7381

こんな巨大な機械が地底深く(地下400㍍)で動いていたなんて・・・まるでSFの世界の様です。

Cimg7384 トンネルを進むと出口

入り口のエレベーターは一体なんだったんだ!?(笑)

つづく

2015年4月 1日 (水)

石炭産業科学館に行ったYO! その4 ダイナミックトンネル①

ここからはこの石炭産業科学館のハイライト!

Cimg7347 ダイナミックトンネルに入ります

Cimg7348 Cimg7351

入り口が開いて中に入ると・・・エレベーターで有明海の地下400㍍まで降りていく・・・と言う演出です!

エレベーターを出ると・・・Cimg7352_2

最初に炭鉱内での作業の紹介映像を見て・・・順路に沿って進みます。するといきなり・・・巨大な機械が!!

Cimg7353

コンティニュアス・マイナー 幅広ドラムの掘進・採炭用機械
主に石炭層の掘進に使われ、高出力のドラムで切削します。シャトルカー(石炭運搬自動車)やベルトコンベアーと組み合わせて使います。(案内板より)

Cimg7355 まるで巨大ロボットの手!

Cimg7356 操作する人も真剣です!www

こっちの人はマスクしてます Cimg7358

奥に進むと・・・

Cimg7360

ホーベル 「カンナ」のように炭層を削り取る採炭機械
厚さの薄い炭層にそって高速で往復しながら石炭を削り取る機械です。最初はこの展示のように鉄柱とカッペで天盤を支えていましたが、のちには自走枠と組み合わせて使っていました。

Cimg7362<安全第一~!

つづく

石炭産業科学館に行ったYO! その3 暮らしを支える石炭~映像ホール

Cimg7337 Cimg7338

(左)炭鉱事故と保安 (右)石炭エネルギーの流れの解説

ヘルメットを被って・・・Cimg7340

記念撮影できます!

Cimg7341 各種ブースでは・・・

石炭やその他のエネルギーに関して学べるようになってました。

Cimg7342 Cimg7345

中央に映像ホールがあって「地球時代の石炭ストーリー 時空を超えて」という短編映画をやってました。

Cimg7343 映画はマルチスクリーンや

ミニチュアを駆使して・・・Cimg7344

地球の誕生~生命の発生~人類登場~化石燃料の発見~産業革命~未来への課題・・・とわかりやすく解説してくれます。

つづく

石炭産業科学館に行ったYO! その2 いざ入館~石炭エネルギーの利用

階段を上った先は踊り場のようになっていて、展示入口は階段の下でした。1階に下りて・・・

Cimg7323 券売機で入場券(410円)購入!

いざ入館!入ってすぐ目に飛び込んできたのは・・・

Cimg7325 昭和32年頃 大牟田鳥瞰図

かつて炭鉱の街として栄えた大牟田の街の絵です。

Cimg7329

炭鉱技術の利用の展示

Cimg7328 Cimg7327

焚石山鎮守社稲荷石祠
燃える石を焚石と称したことは古文書にも見え、石炭の出る山を焚石山と呼び、産業神である稲荷を祀って鎮守したものとおもわれる。
この石祠は、万延二年(1861年)三池藩十一代藩主 立花種恭により再建されたもので、当初の鎮座地は稲荷山の一部に当たる現三井化学大牟田工場東門近くの丘上にあったと伝えられる。(案内板より)

Cimg7331 蒸気機関車

蒸気機関車の走る姿を見たことがありますか?石炭の煙をモクモクと吐き出しながら、力強く貨車や客車を引っ張る姿は感動的でした。展示品は、明治24年(1891年)から三池炭鉱専用鉄道で活躍した蒸気機関車の縮小模型です。「松風号」という風雅な愛称で呼ばれていました。
アメリカ・ボールドウィン社製 縮尺7/10模型(案内板より)

Cimg7333 Cimg7334

(左)ガス灯 石炭をつくるときに発生するコークスを燃やし照明に利用したそうです。(右)西洋家屋のマントルピース(暖炉の一種)

石炭ストーブ Cimg7336

・・・そう言えば、私が子供の頃、自宅の家風呂は石炭で沸かしていたのを思い出した!

つづく

石炭産業科学館に行ったYO! その1 エントランス

引き続き先日行った福岡県と熊本県県境の街、大牟田へのドライブ模様をお送りします。

大牟田市動物園を見学した後は、JR大牟田駅に寄り、駅前の老舗和菓子屋 総本家黒田家で大牟田銘菓”草木饅頭”詰め合わせを購入。その後、有明海方面へ走り、イオンモール大牟田内のピエトロで昼食を取った。先日から歯痛が酷いので、モール内にあったドラッグストアで痛み止めを購入。

Cimg7316 効いたか効いてないか良くわからない!

イオンモール大牟田の隣に石炭産業科学館という施設がありました。思えば大牟田市はかつて日本最大の採炭量を誇り、日本近代化を支え・・・更には、盆踊りには欠かせない民謡「炭坑節」にも唄われた三井三池炭坑(1997年3月30日閉山)を有した街でもあります。

Cimg7317 裏の駐車場に車を停めて・・・

表に回ってみると・・・

掘削機の展示 Cimg7319

Cimg7318 Cimg7321

トロッコや石炭などと一緒に・・・

Cimg7320ステゴザウルスの骨格標本

原寸大レプリカでした。

Cimg7322

玄関どこだろう?とりあえず階段を上ってみる。

つづく

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

ClustrMaps

国際宇宙ステーション