「アンコールワットへのみち 神々の彫像」展へ行ったYO!
先月28日から福岡市美術館で催されている「アンコールワットへのみち 神々の彫像」へ、夜勤明けでちょっと寝不足気味の中(笑)やっと行って来ました。
15:00すぎ、福岡市美術館到着。
入場料1300円 いざ入館!
館内撮影禁止なので、いつもの如くチラシの写真で展示を思い出してみます・・・
クメールの神像の特徴と言えば・・・あの何とも言えない優しき眼差しと厚ぼったい唇に湛えられるアルカイックスマイル・・・これを見ているだけで心癒されます。
今回は7世紀あらりから10世紀前後まで、ヒンズー教の神々が同じモチーフなのにこれだけ違う!みたいな展示が中心で非常に興味深かった。どの像も見る角度や距離で多彩な表情を見せてくれて飽きません・・・
勿論仏像もあります。
ほとんどの神像は砂岩から掘り出されており、照明の具合でキラキラ輝いていて・・・これは写真では絶対に見る事は出来ない本物ならではの美しさです。
見慣れた同じ上座仏教、タイの仏像・神像とも明らかに違いますが、どことなく共通点も見つけたりして面白いかったです。
鑑賞後、一服
図録も買っちゃった~
2005年福岡アジア美術館で催された・・
「大アンコールワット展」の図録と一緒に
楽しみたいと思います!
「アンコールワットのみち 神々の彫像」は福岡市美術館で6月14日まで!
« 古代怪獣ゴモラ | トップページ | THE IRON MAIDENSのチケット買うたった!www »
「催し物」カテゴリの記事
- 福岡オクトーバーフェスト2016 に行ったYO! 3(2016.10.25)
- 福岡オクトーバーフェスト2016 に行ったYO! 2(2016.10.25)
- 福岡オクトーバーフェスト2016 に行ったYO! 1(2016.10.25)
- 福岡オクトーバーフェスト2016 に行ったYO! 4(2016.10.25)
- 筥崎宮放生会に行ったったwww! その5 露店の食べ物(2016.09.18)
「福岡」カテゴリの記事
- 搾乳体験を冷かして・・・(2016.10.30)
- 油山も~も~ランドに行ったったwww part10 最終回(2016.10.30)
- 牛と戯れる②(2016.10.30)
- 牛と戯れる①(2016.10.30)
- 乗馬体験場~レストランで飯食ったwww(2016.10.30)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1896209/60064476
この記事へのトラックバック一覧です: 「アンコールワットへのみち 神々の彫像」展へ行ったYO!:
コメント