スペイン 奇跡の恐竜たち part5 ラス・オヤスの鳥類~ロ・ウエコの時代
北九州ドライブ 2015 その6
ガラス越しに小ぶりの化石の展示が続きます・・・
ラス・オヤスの鳥類の展示のようです。
見えにくいですが、小鳥の化石が並びます・・・
(左)羽毛の化石 (右)鳥類の後ろ足と羽毛の化石 フランスの今から3400万年~2300万年の新生代にいた鳥類の後ろ足と様々な羽毛の化石。
いきなり足の化石
白亜紀前期、ヨーロッパに広く生息していた鳥脚類、イグアノドン類のマンテリサウルス・アセルフィルデンシスの足だそうです。
壁面の鳥類の剥製
その先には生痕化石
見えにくいですが(左)魚類の遊泳痕 (右)恐竜の足跡の化石
ここからは・・・ロ・ウエコの時代なる展示・・・ロ・ウエコの湿地帯に生息した生き物たちの化石です。
いきなりガー!
奥は現生のガーの剥製ですが・・・手前の白い箱に入った豆粒のような物がガーのウロコだそうです。こんな物で分かるって~凄いね!ちなみに・・・私が撮影した現生のガーはこれです。↓
←ぴろQ撮影 ガーパイク
カメ類の化石
« スペイン 奇跡の恐竜たち part4 コンカベナトール~オルニトミモ・サウルス類 | トップページ | スペイン 奇跡の恐竜たち part6 ロ・ウエコの恐竜 »
「福岡」カテゴリの記事
- 油山も~も~ランドに行ったったwww part10 最終回(2016.10.30)
- 搾乳体験を冷かして・・・(2016.10.30)
- 牛と戯れる②(2016.10.30)
- 牛と戯れる①(2016.10.30)
- 乗馬体験場~レストランで飯食ったwww(2016.10.30)
「催し物」カテゴリの記事
- 福岡オクトーバーフェスト2016 に行ったYO! 4(2016.10.25)
- 福岡オクトーバーフェスト2016 に行ったYO! 3(2016.10.25)
- 福岡オクトーバーフェスト2016 に行ったYO! 2(2016.10.25)
- 福岡オクトーバーフェスト2016 に行ったYO! 1(2016.10.25)
- 筥崎宮放生会に行ったったwww! その6 最終回(2016.09.18)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 油山も~も~ランドに行ったったwww part10 最終回(2016.10.30)
- 搾乳体験を冷かして・・・(2016.10.30)
- 牛と戯れる②(2016.10.30)
- 牛と戯れる①(2016.10.30)
- 乗馬体験場~レストランで飯食ったwww(2016.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« スペイン 奇跡の恐竜たち part4 コンカベナトール~オルニトミモ・サウルス類 | トップページ | スペイン 奇跡の恐竜たち part6 ロ・ウエコの恐竜 »
コメント