SanQ Bandを見に行ったYO! 阿蘇編 その1
<プロローグ> 先日、30日かけて九州を一周してCDを999枚売る・・・と言うチャレンジをしているSanQBandの2人の大濠公園での路上LIVEを見に行って、気さくな彼らの人柄や、”タイに九州を紹介する”と言う企画に非常に感銘を受け、できたら福岡に戻ってくる前にもう一度見に行って応援したいな~・・・と思っておりました。そんな中・・・
タイの妹分(弟分?)の実の妹Padちゃんの結婚式に出席するため、渡泰予定の最後の休みだった21日(敬老の日)、彼らは隣県、熊本の阿蘇にいるとの情報が入る。
おもぐり花公園???
どこだ!?・・・調べてもヒットしない。場所が分からないと行きようが無いなぁ・・・と半分諦めかけた時、先日の大濠公園でも情報を提供してくれた、Lovethai Loveyouさんより”おごもり花公園”の間違いでは無いか?との指摘が入る。
確かにおごもり花公園だったら検索結果が出る・・・が、しか~し・・・具体的な場所がわからない。 大体の場所にポイントを立て、ルート検索すると・・・所要時間2時間あまり。お!近いやん!!場所が分からなくても”花公園”ってくらいだから、まぁ~行けば分かるでしょう!(←甘かった!^^;)
----------------------------------------------------------------
9月21日(月・敬老の日) 前の夜は↑この検索かけたり調べ物したりして寝床についたのは午前3時・・・8時には目が覚めたけど・・・どぉ~もダルい。二度寝してしまって次に起きたのが10時過ぎ・・・行くのやめようかな~とか・・・心をよぎりましたが・・・
せっかくの休み、一日寝て過ごすのも勿体ない!
<気合を入れて・・・阿蘇までドライブじゃ!
11:00出発!
シルバーウィーク真っ只中・・・九州自動車道は太宰府~鳥栖間は大渋滞。ここは県道31号(通称5号線)から福岡筑紫野線(旧鳥栖筑紫野有料道路)を通って、鳥栖から高速に乗ったほうが良いかな・・・
しかし・・・5号線も岡本交差点を過ぎた辺りから大渋滞!
ルートの再検索をかけると所要時間3時間半!え~~!これは14:00のLIVE開始に間に合わないぞ!とりあえず鳥栖まで行って、考えよう・・・
11:50やっと・・・
福岡筑紫野線に入る
ここからはスムーズ!12:10頃、鳥栖に入り・・・とりあえず熊本市内までいってみよう!
12:20 九州自動車道に入り
13:20 熊本ICを降りる・・・ここからはナビの誘導に従って進む・・・
こんな綺麗な道路もあれば
急に車線が減少して渋滞が発生したり・・・のらりくらりと阿蘇を目指す。
阿蘇といえば数日前、久々の大噴火が起きてニュースになりましたけど、私はさほど気にしていませんでした。むしろ風評被害の方が気になって、進んで行きたかった位です。
------------------------------------------------------------
阿蘇山噴火 秋の行楽、影響心配 立ち入り規制、風評被害…
■農作物も「今の季節、トマトや花に」
観光名所となっている熊本県の阿蘇山で14日起きた噴火。中岳第1火口から真っ黒な噴煙が上がり、周辺は灰色に染まった。地元自治体では観光客を避難させたり立ち入り規制を強化したりするなど対応に追われた。秋の行楽シーズンを前に悪影響が出ないか不安の声も上がった。
火口から西方に約3キロ離れた同県阿蘇市の阿蘇火山博物館。噴火直後、外に出た学芸員の玉置久弥さん(45)は約5分後に辺りが薄暗くなったのに気付き、パラパラと灰が落ちる音を聞いた。「視界が悪くなり目が痛くなってきた。急いで館内に戻った」と振り返る。
博物館の屋内外には外国人を含む観光客ら100人以上がいた。「集まってください」。職員は下山を呼びかけた。不安そうに噴煙を眺める人もいたが、多くは落ち着いた様子で観光バスに戻った。職員の一人は「みなさん冷静に対応してくれ、良かった」と語った。
ただ博物館やその近くの乗馬クラブは一時立ち入り規制区域となったほか、阿蘇市内では多くの観光施設があり、風評被害を心配する声も出た。市観光協会の稲吉淳一会長(46)は「旅行業者や観光客からの問い合わせが相次いだ。阿蘇山は安全対策を万全にしている火山であり、安心して来てもらいたい」と強調した。
農作物への影響について熊本県の担当者は降灰の状況を調べているとした上で「昨年秋の小規模噴火でも、ビニールハウスに火山灰が積もって日光が遮られた。今の季節だとトマトや花などに影響が出るのではないか」と心配した。
2015.9.15 13:27 (産経ニュースより)
------------------------------------------------------------
« とりあえず荷造り完了!(追記あり) | トップページ | 田園地帯を迷走~SanQ Band発見!LIVEを鑑賞 阿蘇編① »
「ニュース」カテゴリの記事
- プミポン国王陛下のご冥福を心よりお祈りいたします。(2016.10.13)
- 味千ラーメン 御船インター店で昼飯~御船町の様子(2016.10.18)
- 熊本ドライブ 2016年 恐竜博物館編 その1(2016.10.18)
- 休館直前 マリンワールド海の中道に行った!その20 最終回(2016.10.09)
- イルカショー(2016.10.09)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 油山も~も~ランドに行ったったwww part10 最終回(2016.10.30)
- 搾乳体験を冷かして・・・(2016.10.30)
- 牛と戯れる②(2016.10.30)
- 牛と戯れる①(2016.10.30)
- 乗馬体験場~レストランで飯食ったwww(2016.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« とりあえず荷造り完了!(追記あり) | トップページ | 田園地帯を迷走~SanQ Band発見!LIVEを鑑賞 阿蘇編① »
コメント