自然の力の前での無力感・・・(涙)
猫チャレンジ、アップの途中ですが・・・・
-----------------------------------------------------------
気象庁、熊本のM7・3が一連の本震と発表
気象庁の青木元・地震津波監視課長は16日午前3時40分頃から記者会見を行い、同1時25分頃に起きた熊本県熊本地方を震源とするマグニチュード7・3の地震が一連の地震の本震だったと発表した。
14日午後9時26分頃に発生した地震は、この地震の前震とみられ、「今後1週間は震度6弱程度の余震に注意してほしい」と呼びかけている。2016年04月16日 04時59分 (読売新聞より)
-----------------------------------------------------------
私は丁度、仕事に備えて就寝した直後に、この本震が発生。飛び起きたんですが、ここでネットにつないで騒いだところで仕方ないので、そのまま寝ましたが・・・次々に鳴る災害警報でなかなか眠れず朝を迎えました。
日が昇って・・・巨大な地滑り、阿蘇大橋の崩壊、崩れ落ちた民家がテレビに映し出されるのを見て愕然・・・。出社してスマートフォンでNHKのストリーミング放送を見ながら仕事をしていて・・・目を疑う光景を目にした・・・
-----------------------------------------------------------
熊本地震 阿蘇神社の楼門全壊

本社機で上空から、拝殿と楼門が折り重なるように倒れているのが確認できた。現在の阿蘇神社の社殿は江戸時代の1835〜1850年に建てられたとされる。
神社は肥後一の宮として、地元のシンボル的存在で「火振り神事」でも知られる。【志村一也】毎日新聞2016年4月16日 12時08分(最終更新 4月16日 16時48分)
-----------------------------------------------------------
熊本の阿蘇神社と言えば、一昨年の青春18きっぷの旅 第二弾で立ち寄った宮地駅の近く。あの時は乗り継ぎがお昼時で、食事をとったら神社に立ち寄る時間がありませんでした。
機会があったら絶対行こうと思っていたところ・・・昨年、タイのフォークデュオSanQBandが阿蘇のおごもり花公園でパフォーマンスを行った翌日に阿蘇神社を訪れ、参道近くでLIVEをやりました・・・


暖かくなったら、阿蘇神社も含めてやまなみハイウエイをドライブしようと思っていたのに・・・

何百年も受け継がれていたものが一瞬に壊れてしまうとは・・・
熊本城に並ぶ熊本県民の皆さんの誇り、貴重な歴史遺産がこんな形で壊れてしまったことを残念に思ういます。
今夜は九州地方雨の予報です。疲労がたまっている中、避難所で不便な生活を強いられている皆さん、どうぞ無理はなさらないよう・・・心よりお見舞い申し上げます。
« 相島出航 | トップページ | 新宮町渡船場に到着 »
「ニュース」カテゴリの記事
- プミポン国王陛下のご冥福を心よりお祈りいたします。(2016.10.13)
- 味千ラーメン 御船インター店で昼飯~御船町の様子(2016.10.18)
- 熊本ドライブ 2016年 恐竜博物館編 その1(2016.10.18)
- 休館直前 マリンワールド海の中道に行った!その20 最終回(2016.10.09)
- イルカショー(2016.10.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長い間お世話になりました。(2016.10.31)
- JTBから日程表が・・・(2016.10.27)
- 来月の旅行に備えて、レンタルwifi 契約したYO!(2016.10.26)
- 今日は牧場へ行ってきました。(2016.10.24)
- せっかくの連休だったのに・・・(2016.10.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« 相島出航 | トップページ | 新宮町渡船場に到着 »
コメント