2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 熊本県庁視察 | トップページ | 2016年6月の阿蘇神社 その1 »

2016年7月 7日 (木)

豪雨の中、被災した山中をひた走る!

2016年 熊本~大分ドライブ part16

13:15 ナビを次の目的地に設定して・・・

Cimg6131 出発

丁度お昼時。せっかく熊本市内に来たんだから、 熊本ラーメンでも喰おう!と思っていたのですが・・・駐車スペースのあるお店を見つけることも出来ず・・・

気がつけば田舎道 Cimg6132

飯喰う店自体無い山道に入っていき・・・更にバケツをひっくり返したような雨・・・と・・・いきなり・・・

Cimg6133 通行止め

ルートを再設定し進むと・・・山間の小さな集落を通過。

Cimg6135

この集落の7~8割の屋根にブルーシートがかけてあり、地震での家屋に被害があったことを伺わせる。

Cimg6136 Cimg6137

更に、民家の塀が倒れたまま手が付けられていなかったり、地震発生から2ヶ月以上たった今も、復興が進んでいるとは言えない状況でした。

Cimg6138 心よりお見舞い申し上げます

進んでいくと・・・土木関係者とスーツを着た人が現場を視察している所に遭遇。更にその先には・・・

崖崩れの現場 Cimg6139

道路のすぐ近くまで土砂が迫っていました。こりゃおっかねぇー!その先も度々通行止めに遭遇する。本当に今日中に別府にたどり着くのだろうか?一旦小国町方面を目指すことにした。

Cimg6141 激しい雨の中・・・

更に走る!

つづく

« 熊本県庁視察 | トップページ | 2016年6月の阿蘇神社 その1 »

ドライブ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豪雨の中、被災した山中をひた走る!:

« 熊本県庁視察 | トップページ | 2016年6月の阿蘇神社 その1 »

ClustrMaps

国際宇宙ステーション