2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 松浦史料博物館は楽し part5 最終回~周辺をウロウロ | トップページ | 「空の大怪獣ラドン」のロケ地 針尾電波塔~西海橋 »

2016年9月 5日 (月)

昼飯を喰うタイミングを失ったまま佐世保へ・・・

長崎ドライブ 2016 その18

12:40 駐車場に戻りサイノス仔ちゃんのエンジンを掛ける。これまた灼熱の地獄のような暑さ。 でも・・・昼飯食って次の場所へ移動するにはちょうどいい時間。駐車場は入庫して2時間以内だったので無料でした。

昼食前にオランダ商館の外観だけでも写真を撮ろうと行ってはみたものの・・・車を止める場所が無く・・・撮影を断念。昼飯を食べる為に街中へもどる。

私は平戸に来たならぜひ食べたいものがあった。それは・・・あごだしラーメン

有名店が生月島へ渡る橋の近くにあるのですが、時間が無いので平戸市内で食べようと2店ほど目をつけていた。市内を走って間もなくお店を発見!!

しか~し・・・どちらの店も駐車場がなく周辺を廻ってもコインパーキングすら無い。 30分ほどぐるぐる廻って目を皿のようにして車を停める場所を探しましたが・・・

限界

Cimg7801 13:10 諦めて・・・

とりあえず佐世保へ・・・ Cimg7802

Cimg7803 平戸大橋を渡って・・・

Cimg7804

九州本土に再上陸 Cimg7806

佐世保に到着するまでに何か食う場所があるだろう・・・

・・・と思っていたら甘かった。 何もない山道を通った後・・・

Cimg7807 西九州自動車道(無料区間)

・・・を走り・・・

気がつけば佐世保市内Cimg7808

佐世保市内も駐車場があるレストランは見つからず・・・倉庫街のような所を迷っていたら港に出た!

Cimg7809

自衛隊の船が停泊

Cimg7810 かっちょええ~

つづく

« 松浦史料博物館は楽し part5 最終回~周辺をウロウロ | トップページ | 「空の大怪獣ラドン」のロケ地 針尾電波塔~西海橋 »

ドライブ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昼飯を喰うタイミングを失ったまま佐世保へ・・・:

« 松浦史料博物館は楽し part5 最終回~周辺をウロウロ | トップページ | 「空の大怪獣ラドン」のロケ地 針尾電波塔~西海橋 »

ClustrMaps

国際宇宙ステーション