2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 稲佐山展望台 ② 360度のパノラマ | トップページ | 稲佐山展望台 ④ 黄昏の長崎・稲佐山 »

2016年9月 7日 (水)

稲佐山展望台 ③ ズームでじっくり見てみる

長崎ドライブ 2016 その28

コンパクトカメラとは言えズームで見てみると意外とよく見えた!

Cimg7896 ビッグNスタジアム

浦上天主堂Cimg7898

Cimg7899 Cimg7900

(左)平和祈念公園 (右)日本二十六聖人殉教地(西坂の丘)

Cimg7901 Cimg7903

(左)長崎駅 (右)みらい長崎ココウォーク

Cimg7905 Cimg7907

(左)出島 (右)大波止ターミナル

Cimg7909 長崎水辺の森公園

Cimg7911 Cimg7913

(左)べっ甲工芸館 (右)旧香港上海銀行長崎支店記念館

Cimg7915 Cimg7917

(左)大浦天主堂 (右)グラバー園

-----------------------------------------------------------

グラバー園と言えば・・・SanQBandのお二人も演奏していました。

Sanq_nagasaki9

左側ダンくんの奥にある彫刻は・・・Cimg2521 プッチーニ像

Sanq_nagasaki91

Sanq_nagasaki92

エくんの右にある像は・・・Cimg2518 三浦環の像

私が2013年に行った時の様子はこちらから・・・

-----------------------------------------------------------

Cimg7919 女神大橋

野母崎方面 Cimg7921

Cimg7924

遠くに伊王島・・・その手前には・・・

Cimg7923 豪華客船

この船はつい先程まで港に停泊していた船で・・・調べてみたら・・・

中国・上海からこの日(8月24日)の朝8:00入港し、18:00韓国・済州島に向けて出港したイタリア船籍のコスタ・セレーナで次回は9月5日に長崎港に入港予定です。

Cimg7926

つづく

« 稲佐山展望台 ② 360度のパノラマ | トップページ | 稲佐山展望台 ④ 黄昏の長崎・稲佐山 »

ドライブ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 稲佐山展望台 ③ ズームでじっくり見てみる:

« 稲佐山展望台 ② 360度のパノラマ | トップページ | 稲佐山展望台 ④ 黄昏の長崎・稲佐山 »

ClustrMaps

国際宇宙ステーション