雲仙地獄へ行ったYO! part3 真知子岩~お糸地獄
長崎ドライブ 2016 その49
歩道をあるく・・・
左前方に見えるのは、いつかは泊まってみたい・・・九州ホテル
両脇にはグツグツと噴き出すガス・・・そんな中、大きな岩にプレートがはめ込まれていました。
真知子岩
昭和29年に映画「君の名は」のロケが雲仙で行われ、佐田啓二、岸恵子が雲仙を訪れました。 この真知子岩は、ヒロイン真知子を演じる岸恵子さんが手を付いた岩です。 番組の冒頭で使われた 「忘却とは忘れ去ることなり 忘れ得ずして忘却を誓う心の悲しさよ」という有名な言葉が刻まれています。 (福岡発!!九州観光ガイドより)
同じ年(昭和29年)「ゴジラ」第一作が公開され・・・奇しくも今年、2016年の夏、ゴジラの新作「シン・ゴジラ」と同名異作のアニメ「君の名は。」が公開されています。
モノトーンな風景を見ていると・・・
他の惑星に来たみたい・・・
・・・と言うか・・・やっぱり地獄か・・・
<Welcome to Hell
ついついこれを思い出してしまうwww
東屋がありました。
ここでは靴を脱いであがると地熱を感じることができます。
更にこの辺りは・・・ お糸地獄という名前が付けられていました。
お糸地獄
その昔、島原城下で、たいへん裕福な生活をしていたのに密通をしたあげく、夫を殺してしまったお糸という女がいました。お糸が処刑されたころにこの地獄が噴出したので、「家庭を乱すと地獄に落ちるぞ」という戒めを込めてこの名前がつけられたと言われています。(案内板より)
« 雲仙地獄へ行ったYO! part2 キリシタン殉教碑 | トップページ | 雲仙地獄へ行ったYO! part4 最終回 »
「ドライブ」カテゴリの記事
- 油山も~も~ランドに行ったったwww part10 最終回(2016.10.30)
- 搾乳体験を冷かして・・・(2016.10.30)
- 牛と戯れる②(2016.10.30)
- 牛と戯れる①(2016.10.30)
- 乗馬体験場~レストランで飯食ったwww(2016.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
« 雲仙地獄へ行ったYO! part2 キリシタン殉教碑 | トップページ | 雲仙地獄へ行ったYO! part4 最終回 »
コメント