2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ

« 亜熱帯エリア~キューブルーム | トップページ | 福岡近海の魚~マリンサイエンスラボ »

2016年10月 6日 (木)

伊勢海老~海蛇~沖磯の魚

休館直前 マリンワールド海の中道に行った!その5

その先には・・・

Cimg8784 岩場が再現・・・

Cimg8788 Cimg8787

ミノカサゴがいたと思ったら・・・

イセエビ Cimg8786

確か以前来た時は、ここに脱皮した殻が展示されていましたが・・・片付けられていました。

島陳列された水槽には・・・

Cimg8790 ウミヘビ

Cimg8792_2 Cimg8791

ウミヘビには爬虫類と魚類がいまして・・・ この水槽の中のウミヘビは「ウナギ目ウミヘビ科」の魚類だそうです。

Cimg8793 Cimg8794

天井がガラスの水槽には・・・

Cimg8795 <ウトゥボー!

ちなみにウツボは「ウナギ目ウツボ科」だそうです。昔、この天井水槽にはカブトガニが展示されていて、腹側から見ることができました。

Cimg8796 Cimg8797

水族館なのに釣り人がいました(笑)・・・

Cimg8798 沖磯の魚

でっかいクエ Cimg8799

Cimg8800 Cimg8801

なんだか刺し身にしたら美味そうなのが泳いでいますが・・・スカスカな印象。

Cimg8803 イトヒキアジ

Cimg8804 Cimg8805

ここも意味もなくイトヒキアジが泳いでいる印象。もうじき休館なんで手を抜いてるな!(笑)

Cimg8807 あれ?

ここはオープン当時からずっと、ウミガメのコーナーでしたが・・・

Cimg8812 Cimg8808

釣り堀みたいになっている!(右)オオニベ

つづく

« 亜熱帯エリア~キューブルーム | トップページ | 福岡近海の魚~マリンサイエンスラボ »

福岡」カテゴリの記事

水族館」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊勢海老~海蛇~沖磯の魚:

« 亜熱帯エリア~キューブルーム | トップページ | 福岡近海の魚~マリンサイエンスラボ »

ClustrMaps

国際宇宙ステーション