伊勢海老~海蛇~沖磯の魚
休館直前 マリンワールド海の中道に行った!その5
その先には・・・
岩場が再現・・・
ミノカサゴがいたと思ったら・・・
イセエビ
確か以前来た時は、ここに脱皮した殻が展示されていましたが・・・片付けられていました。
島陳列された水槽には・・・
ウミヘビ
ウミヘビには爬虫類と魚類がいまして・・・ この水槽の中のウミヘビは「ウナギ目ウミヘビ科」の魚類だそうです。
天井がガラスの水槽には・・・
<ウトゥボー!
ちなみにウツボは「ウナギ目ウツボ科」だそうです。昔、この天井水槽にはカブトガニが展示されていて、腹側から見ることができました。
水族館なのに釣り人がいました(笑)・・・
沖磯の魚
でっかいクエ
なんだか刺し身にしたら美味そうなのが泳いでいますが・・・スカスカな印象。
イトヒキアジ
ここも意味もなくイトヒキアジが泳いでいる印象。もうじき休館なんで手を抜いてるな!(笑)
あれ?
ここはオープン当時からずっと、ウミガメのコーナーでしたが・・・
釣り堀みたいになっている!(右)オオニベ
« 亜熱帯エリア~キューブルーム | トップページ | 福岡近海の魚~マリンサイエンスラボ »
「福岡」カテゴリの記事
- 油山も~も~ランドに行ったったwww part10 最終回(2016.10.30)
- 搾乳体験を冷かして・・・(2016.10.30)
- 牛と戯れる②(2016.10.30)
- 牛と戯れる①(2016.10.30)
- 乗馬体験場~レストランで飯食ったwww(2016.10.30)
「水族館」カテゴリの記事
- 休館直前 マリンワールド海の中道に行った!その20 最終回(2016.10.09)
- アシカショー(2016.10.09)
- イルカショー(2016.10.09)
- ショープール(2016.10.09)
- カフェマリンで飯食ったwww~ラッコ水槽(2016.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント